シャキシャキ新鮮!すぐできる大根のナムル
漬け込み不要!超簡単・即席大根キムチの作り方
少し味の染みた大根キムチも美味しいですが、私はやはり、作ったばかりのシャキシャキとした食感が楽しめる新鮮な大根ナムルが大好きです。ご飯のおかずにもぴったりですし、コチュジャンを加えて混ぜれば、絶品の大根ビビンバにもなりますよ!誰でも簡単に作れる、とってもシンプルなレシピをご紹介します。
材料
- 大根 小1本 (約500g)
- ニラ 5本 (約30g)
- 粗塩 大さじ3
- 韓国唐辛子粉(コチュカル)大さじ5
- おろしニンニク 大さじ2
- 砂糖 大さじ3
- 炒りごま 少々
調理手順
Step 1
まず、大根をきれいに洗ってください。皮をむいても良いのですが、私は皮付きのまま使う方が好きです。皮が付いている方が、大根の食感がよりポリポリとして美味しく仕上がるんですよ。
Step 2
大根を千切りにしやすくするために、まず縦に4等分します。そして、包丁で厚さ約0.3cmの細長い千切りにしていきます。包丁での作業が苦手な方は、スライサーを使うと、もっと簡単かつスピーディーに千切りができます。こちらをおすすめします。
Step 3
千切りにした大根に粗塩大さじ3を加え、全体が均一になるようによく混ぜ合わせます。塩が適度な水分を抜いてくれることで、大根のシャキシャキとした食感を保つことができます。
Step 4
次に、韓国唐辛子粉(コチュカル)大さじ5を加え、大根にきれいな色がつくように、優しく、丁寧に揉み込むように混ぜ合わせます。強く揉みすぎると大根が潰れてしまうことがあるので、注意してください。
Step 5
おろしニンニク大さじ2と砂糖大さじ3を加え、すべての材料がよく混ざるようにもう一度混ぜ合わせます。砂糖は、大根のえぐみを抑え、旨味を引き立てる役割をしてくれます。
Step 6
最後に、炒りごまをたっぷりと振りかけ、5cmの長さに切ったニラ、または小口切りにしたニラを加えて、さっと混ぜ合わせます。ニラを加えることで、風味が増し、見た目も華やかになります。
Step 7
このように簡単に和えるだけでも、美味しい大根ナムルの完成です!特に彩りを良くしたい場合は、ニラを活用してみてください。5cmの長さに切って加えたり、小口切りにして加えていただくと、より食欲をそそる見た目になりますよ。すぐに食べても美味しいですし、冷蔵庫で少し冷やしてからいただくと、さらにひんやりとして楽しめます。