料理

スパムむすび:お子様のための特別で美味しいおやつ





スパムむすび:お子様のための特別で美味しいおやつ

残ったご飯とスパムで簡単に!お子様に大人気のスパムむすびの作り方

お子様のおやつ、毎日何を作ろうか悩んでいませんか? ご家庭で残ったご飯を活用して、簡単なのに栄養満点の特別な一品を作りましょう。このレシピは、お子様が本当に喜ぶので5回以上作っています。忙しいワーキングママのために、朝のうちに作っておけば、お子様が電子レンジで温めて手軽に食べられますよ。栄養満点のスパムむすびで、お子様のしっかりとしたランチやおやつタイムを彩りましょう。それでは、一緒に美味しいスパムむすびを作りませんか?

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • スパム 1缶 (200g)
  • 海苔(韓国海苔巻き用) 2枚

調理手順

Step 1

海苔巻き用の海苔を、長さに沿って4等分に切って準備してください。こうすることで、むすび1個にちょうど良い量の海苔が巻けます。

Step 2

スパムは、約1cmの厚さに食べやすい大きさに切って準備します。お子様が食べやすいように、厚すぎないように切ってください。

Step 3

予熱したフライパンに、切ったスパムを乗せます。中火でじっくり焼いていきましょう。

Step 4

スパムが両面ともこんがりと焼き色がつくまで焼きます。油が多く出る場合は、キッチンペーパーで軽く拭き取りながら焼くと、よりすっきりと仕上がります。こうして焼いたスパムだけでも美味しいですよ!

Step 5

スパムむすびの味を決める、美味しいテリヤキソースを作りましょう。小さなボウルに、砂糖小さじ1/2、醤油大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2、みりん大さじ1、生姜パウダー少々、水大さじ1を入れてよく混ぜ合わせます。

Step 6

先ほどこんがりと焼いたスパムの上に、作ったテリヤキソースを均一にかけます。

Step 7

中弱火で、テリヤキソースがスパムに染み込み、とろみがつくまで煮詰めます。焦げ付かないようにヘラで混ぜながら、照りが出るまで煮詰めてください。美味しいテリヤキ風味のスパムの完成です。

Step 8

出来上がったテリヤキ風味のスパムは、一旦お皿に移して少し冷ましておきます。

Step 9

空になったスパム缶をきれいに洗い、底にラップをたっぷりと敷きます。スパム缶を型として、むすびを作っていきます。

Step 10

温かいご飯に、ごま油大さじ1、塩少々、こしょう少々を加えて、優しく混ぜ合わせます。ご飯を、スパム缶に敷いたラップの上に平らになるようにぎゅっと押し込みます。ご飯が柔らかすぎると形が崩れやすいので、適度な水分量を保ってください。

Step 11

ご飯の上に、美味しそうに煮詰めたテリヤキ風味のスパムを乗せていきます。

Step 12

ラップを使って、ご飯とスパムをそっと持ち上げます。準備した海苔の切れ端を、真ん中にスパムが来るようにご飯とスパムを包み込みます。その後、ラップでしっかりと包んで形を整えます。海苔がご飯にしっかりくっつくように、軽く押しながら形を作ってください。ラップでしっかりと包むことで、形が崩れずきれいに仕上がります。

Step 13

じゃーん!お子様が大好きな、可愛いスパムむすびの完成です!一口食べれば、甘じょっぱいスパムとご飯、海苔のハーモニーがたまりません。



モバイルバージョンを終了