料理

ピリ辛甘口!もちもち食感のイカの乾き身のコチュジャン炒め





ピリ辛甘口!もちもち食感のイカの乾き身のコチュジャン炒め

簡単常備菜:もちもち食感のイカの乾き身のコチュジャン炒め

ご飯がすすむこと間違いなし!お弁当のおかずにも、小腹が空いたときのおやつにもぴったりな、白イカの乾き身(チミチェ)のコチュジャン炒めをご紹介します。もちもちでピリ辛甘い味が絶品です。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • イカの乾き身(白チミチェ) 200g
  • ソジュまたは日本酒 大さじ1/2
  • マヨネーズ 大さじ1

調味料
  • コチュジャン 大さじ1
  • 生姜シロップ 小さじ1
  • 梅シロップ 大さじ1
  • 水 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、イカの乾き身を食べやすい大きさに切ります。長さ5〜7cmくらいに切ると、食べやすく、味も染み込みやすくなります。

Step 2

切ったイカの乾き身に、ソジュ(または日本酒)大さじ1/2を吹きかけます。スプレー容器を使うと均一にかけられます。手で優しく揉み込み、イカの生臭さを取り除き、柔らかくします。この状態で約10分間そのまま置いて、下味が染み込むのを待ちます。

Step 3

10分後、下味をつけたイカの乾き身にマヨネーズ大さじ1を加えて、全体に均一に絡むように混ぜ合わせ、コーティングします。このようにマヨネーズでコーティングすると、炒めた後もイカの乾き身が硬くなるのを防ぎ、しっとりともちもちとした食感を保つことができるため、冷蔵庫で保存するのにも適しています。

Step 4

小さな鍋かフライパンに、コチュジャン大さじ1、生姜シロップ小さじ1、梅シロップ大さじ1、そして水大さじ2を入れ、よく混ぜ合わせます。中弱火にかけ、タレがふつふつと沸騰するまで煮ます。焦げ付かないように時々かき混ぜてください。

Step 5

タレが煮立ったら、一旦火を止めます。マヨネーズでコーティングしたイカの乾き身を加えます。ヘラやスプーンで手早く混ぜ合わせ、イカの乾き身にタレが均一に絡むようにします。「シェイクシェイク」と素早く混ぜることで、イカの乾き身が固まらず、タレがしっかり絡みます。

Step 6

ここから再び弱火にし、イカの乾き身とタレがよく馴染むまで1〜2分ほど軽く炒め続けます。炒めすぎると硬くなることがあるので注意してください。最後に、お好みで炒りごまやごま油を回しかけると、香ばしさと風味が加わり、美味しいイカの乾き身のコチュジャン炒めの完成です!



モバイルバージョンを終了