料理

ピリ辛甘口!基本のトッポギレシピ





ピリ辛甘口!基本のトッポギレシピ

おうちで簡単!本格韓国料理トッポギの作り方【初心者向け】

韓国の国民食、トッポギをおうちで簡単においしく作る方法をご紹介します。もちもちのトックと甘辛いタレの絶妙なバランスがたまらない、初心者でも失敗しない定番トッポギレシピです。ご家族みんなで楽しめますよ!

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

トッポギの材料
  • 韓国餅(トック)13個(お好みで量を調整してください)
  • 平たいおでん(ヤプチャクオムク)3枚(食べやすい大きさに切る)
  • 長ネギ 1本(斜め切りにする)

トッポギのタレ
  • だし汁(昆布・いりこなど)300ml(コクを深めます)
  • コチュジャン(韓国唐辛子味噌)大さじ1.5(辛さはお好みで調整)
  • 粉唐辛子(韓国産)大さじ1(色味と辛味を加えます)
  • 醤油 大さじ0.5(旨味を引き出します)
  • だしパックの液体(またはナンプラー)小さじ0.5(風味をプラス)
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ4(甘みと照りを加えます)

調理手順

Step 1

まず、トッポギに使う韓国餅(トック)と平たいおでん(ヤプチャクオムク)を軽く水で洗い流します。トックについた余分な粉を落とし、おでんの冷たい温度を少し下げます。洗ったトックとおでんを鍋やフライパンに入れ、準備しておいただし汁300mlを注ぎます。ここに、タレの材料であるコチュジャン、粉唐辛子、醤油、だしパックの液体、オリゴ糖を全て加え、ダマにならないようによく混ぜ溶かしてください。

Step 2

次に、トックがお餅のように柔らかくなり、タレがよく絡むまで中火でグツグツと煮込みます。トックが鍋底にくっつかないように、時々かき混ぜることが大切です。タレが煮詰まってとろみがついてきたら、美味しいトッポギソースが完成に近づいているサインです。

Step 3

トックとおでんが十分に煮えてタレが美味しく煮詰まったら、準備しておいた斜め切りの長ネギを加えます。長ネギを加えてさらに少し煮込むと、長ネギの爽やかな香りがトッポギのタレと合わさり、より深みのある風味になります。長ネギが少ししんなりする程度に火を通してください。

Step 4

出来上がったトッポギを、器に彩りよく盛り付けます。湯気が立ち上る熱々のトッポギを、ご家族やお友達と一緒に美味しく召し上がれ!お好みでゆで卵、ラーメン、天ぷらなどを添えると、さらに豪華な一品になりますよ。



モバイルバージョンを終了