ピリ辛!ツナとじゃがいものコチュツナチゲ
コチュツナ缶で簡単!だし不要のピリ辛でうまみたっぷり、ツナとじゃがいものチゲ。
もうだしは必要ありません!ご飯がすすむ、ピリ辛でさっぱりとした味わいがたまらないツナとじゃがいものチゲの作り方をご紹介します。簡単な材料で、ごちそうのような一品をどうぞ。
主な材料
- コチュツナ缶 1缶 (約150g)
- じゃがいも 1個 (中サイズ)
- 玉ねぎ 1個 (中サイズ)
調理手順
Step 1
まず、この料理の主役であるコチュツナ缶を準備します。缶を開けておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 2
じゃがいもは皮をむき、約2cm角のさいの目に切ってください。小さすぎると煮崩れしやすいので、適度な大きさがおすすめです。
Step 3
玉ねぎもじゃがいもと同じくらいの大きさにさいの目に切ります。玉ねぎの甘みが、スープの味をより一層豊かにしてくれるでしょう。
Step 4
鍋に、切ったじゃがいも、水500ml、準備したコチュツナ、にんにくのみじん切り大さじ1、韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ2をすべて入れます。強火にかけて煮立ててください。
Step 5
チゲがぐつぐつと煮立ったら、さいの目に切った玉ねぎを加えます。火を中弱火にし、じゃがいもが完全に柔らかくなり、スープが少しとろみがつくまで、約5〜10分ほど煮込みます。時々かき混ぜると、焦げ付きを防ぐのに役立ちます。
Step 6
最後に、アミの塩辛(セウジョッ)大さじ1を加えて味を調えます。アミの塩辛で味付けすると、うま味が増してさらに美味しくなります。味見をして、もし薄ければセウジョッを少し足してください。出来立ての温かいツナとじゃがいものチゲを、ぜひお楽しみください!