ピリ辛!ツナキムチ豆腐
10分で完成!ピリ辛ツナキムチ豆腐はお夜食や晩酌にぴったり
わずか10分で完成する、簡単なのに最高に美味しいピリ辛ツナキムチ豆腐。お夜食にも、お酒のおつまみにも最適です。
主な材料
- 豆腐 300g (1丁)
- コチュツナ缶 (大) 1缶
- 白菜キムチ 1.5掴み (約150g)
調味料
- えごま油 (またはごま油) 大さじ1
- キムチの汁 1/2お玉
- えごま油 (またはごま油) 大さじ1
- キムチの汁 1/2お玉
調理手順
Step 1
豆腐は沸騰したお湯で約1分間さっと湯通しします。こうすることで豆腐が崩れにくくなり、形を保ちやすくなります。湯通しした豆腐は冷水に取り、水気をしっかりと切ってから、食べやすい大きさ(約2~3cm厚さ)に切り、お皿にきれいに盛り付けます。
Step 2
白菜キムチは軽く汁気を切って、1~2cm大の食べやすい大きさに刻んでおきます。細かく刻みすぎると炒めるときに崩れやすくなるので、適度な大きさにしましょう。
Step 3
中火で熱したフライパンに、刻んだキムチとコチュツナ缶(油を切って)を入れ、えごま油(またはごま油)大さじ1を加えます。ツナが崩れないように、あまり強く混ぜすぎず、キムチがしんなりするまでさっと炒めます。約2~3分炒めるのが目安です。
Step 4
そこへ、キムチの汁を1/2お玉加え、さらに1分ほど炒め合わせます。キムチの汁を加えることで旨味が増し、しっとりと仕上がります。全体に味がなじんだら、美味しいツナキムチ炒めの完成です。
Step 5
お皿に盛り付けた豆腐を並べ、中央に温かいツナキムチ炒めを乗せます。最後に白ごまを散らして飾り付ければ、ピリ辛ツナキムチ豆腐の完成です!もしツナキムチ炒めが残ったら、翌日ご飯に乗せてツナキムチ丼として楽しむのもおすすめです。