料理

プリプリ食感!簡単おいしいエリンギの炒め物





プリプリ食感!簡単おいしいエリンギの炒め物

エリンギの旨味たっぷり炒め物

今日は、ご飯のおかずにとってもぴったりな、プリプリした食感とエリンギ本来の風味を活かした炒め物をご紹介します!新鮮なエリンギを、えごま油と天日塩でシンプルに炒めれば、素材本来の味をしっかり味わうことができます。簡単なのに美味しいこの一品があれば、食卓が豊かになりますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • エリンギ 240g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • ニラ 少々
  • 赤唐辛子 1/3本
  • ニンニク 3かけ
  • えごま油 大さじ2
  • 天日塩 少々
  • 白ごま 少々

調理手順

Step 1

まず、エリンギはきれいに洗ってから、お好みに合わせて約1cmの厚さに切ってください。あまり薄すぎると炒めるときに崩れやすくなるので、適度な厚さに切ると噛み応えがあって美味しいです。

Step 2

玉ねぎは皮をむいてきれいに洗い、5mm幅のくし切りにします。ニンニクも皮をむいて準備し、薄切りにします。赤唐辛子はヘタを取り、水で洗ってから小口切りにします。最後に、ニラは外葉を整理して流水でよく洗い、3〜4cmの長さに切って準備してください。

Step 3

それでは、炒め始めましょう。中火で熱したフライパンに、香ばしいえごま油大さじ2をしっかりひき、まず切った玉ねぎとニンニクを入れて香りが立つまで炒めます。玉ねぎが少し透き通ってきたら、切ったエリンギを加えて、エリンギが柔らかくなり、水分が少し飛ぶまで一緒に炒めてください。この時、強火すぎるとエリンギが焦げ付くので、中火でじっくり炒めるのがコツです。

Step 4

エリンギが程よく炒まったら、切った赤唐辛子とニラを加えて、ニラが少ししんなりする程度に手早く炒め合わせます。ニラのシャキシャキ感が失われないように、炒めすぎには注意してください。最後に、お好みに合わせて天日塩で味を調えます。味を見ながら少しずつ加えてください。火から下ろす直前に、白ごまをパラパラと振りかけて香ばしさをプラスすれば、美味しいエリンギの炒め物の完成です!



モバイルバージョンを終了