料理

ヘルシー!山羊乳入り大麦のロゼパスタ





ヘルシー!山羊乳入り大麦のロゼパスタ

小麦粉不使用!大麦と山羊乳で作る、ヘルシーでモチモチ食感のロゼパスタ

一切の小麦粉を使用せず、栄養満点の押し麦とまろやかな山羊乳のタンパク質で作った、モチモチ食感がたまらない大麦パスタ麺を使った、とにかくヘルシーさにこだわった特別なロゼパスタをご紹介します。噛むほどに広がる大麦の香ばしさと、クリーミーなロゼソースの絶妙なハーモニーをお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • ボボリクッキ 羊乳大麦パスタ 250g
  • 牛乳 100ml
  • 生クリーム 100ml
  • お好みのスパゲッティソース 適量
  • エビ 6尾
  • 唐辛子(ペペロンチーノ) 2〜3本
  • バター 15g
  • ニンニクみじん切り 大さじ1
  • 玉ねぎ 1/4個
  • オリーブオイル 大さじ1/2
  • パスタの茹で汁

調理手順

Step 1

冷凍されたボボリクッキ 羊乳大麦パスタは、真空パックを開けずにそのまま準備します。冷たい水に約30分浸して、優しく解凍してください。こうすることで、麺がよりプリプリとした食感に仕上がります。

Step 2

玉ねぎは、パスタとよく絡むように細かくみじん切りにします。大きすぎると火の通りにムラができるので、均一な大きさに切るのがポイントです。

Step 3

フライパンにバターとオリーブオイルを熱し、弱めの中火でニンニクみじん切りを炒めて香りを引き出します。ニンニクがきつね色に色づき始めたら、下処理したエビと唐辛子を加えて手早く炒めましょう。エビが程よく火が通ったら一旦取り出し、同じフライパンでみじん切りにした玉ねぎを、しんなりとして甘みが出るまでじっくり炒めます。

Step 4

炒めた玉ねぎが入っているフライパンに、牛乳と生クリーム、そして用意したスパゲッティソースを適量加えます。全ての材料がよく混ざり合うように、優しく混ぜながら加熱してください。ここで、お好みで塩、こしょう、そして風味を加えるパプリカパウダーを少々加えて味を調えます。ソースが濃すぎる場合は、パスタの茹で汁を少しずつ加えて濃度を調整すると良いでしょう。

Step 5

深めの鍋にたっぷりの水を加えて、しっかりと沸騰させます。お湯が沸騰したら、解凍しておいた大麦パスタを入れ、中火で好みの食感になるまで茹でてください。 ※アルデンテ(少し硬めの食感):3〜4分 ※標準(しっかり火を通す):5分

Step 6

パスタが好みの固さに茹で上がったら、冷たい水でさっと洗い、熱を取ります。この工程により、麺がよりプリプリになり、ソースとの絡みが良くなります。

Step 7

用意したロゼソースに、水で洗った大麦パスタと、先に炒めておいたエビを加えて混ぜ合わせます。ソースがパスタにしっかりと絡むように、約2分間、優しく炒め合わせましょう。ソースが麺にしっかりとコーティングされるように炒めるのがコツです。

Step 8

美味しく完成したヘルシーロゼパスタを、お皿に美しく盛り付けます。お好みでフレッシュハーブや粉チーズを散らすと、さらに風味豊かで見た目も華やかになります。どうぞ、召し上がれ!



モバイルバージョンを終了