彩り豊かなエアフライヤーで作るナスのアンドピザ
簡単!ナスのアンドピザレシピ(エアフライヤー活用)
栄養満点のナスを使って、見た目も華やかなピザを作りましょう!エアフライヤーを使えば、さらに手軽に美味しく仕上がります。
主な材料
- ナス 2本
- 玉ねぎ 1/3個
- ベーコン(スライス) 1/4枚
- 赤パプリカ 1/2個
- 黄パプリカ 1/2個
調理手順
Step 1
今日は、栄養満点のナスをヘルシーに美味しくいただける、エアフライヤーを使った簡単ナスのアンドピザを作っていきましょう。お子様のおやつや、ちょっとしたパーティーにもぴったりです!
Step 2
まず、ナスはよく洗ってから縦半分に切ります。次に、スプーンなどを使って、種の部分を優しくくり抜き、器のような形にくり抜いてください。くり抜いたナスの身は、細かく刻んでおきましょう。
Step 3
刻んだナスの身をボウルに入れ、トマトソースを加えてよく混ぜ合わせます。ソースとナスの身がしっかりと絡むように混ぜるのがポイントです。
Step 4
くり抜いたナスの器に、先ほど混ぜ合わせたナスの身とソースをたっぷりと詰めていきます。まるで小さなボートのように、ナスの上にソースがこんもり乗るように詰めると美味しそうに見えますよ。
Step 5
ソースを詰めたナスの上に、薄切りにしたベーコン、そして細かく刻んだ赤パプリカ、黄パプリカ、玉ねぎを彩りよく乗せていきます。色とりどりの野菜が乗ると、見た目も華やかになり、味わいも豊かになります。
Step 6
最後に、野菜の上からモッツァレラチーズをたっぷりとかけます。準備ができたら、180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、約10分間焼いてください。チーズがとろりと溶けて、ナスが柔らかくなるまで焼けばOKです。
Step 7
じゃーん!これで、味も栄養も満点のナスのアンドピザの完成です。熱々をすぐにいただくのがおすすめです。お子様から大人まで、みんなに喜ばれること間違いなしの、おしゃれで美味しい一品をぜひお楽しみください!