料理

彩り鮮やか!三色そぼろ弁当





彩り鮮やか!三色そぼろ弁当

[お弁当レシピ] 彩り鮮やか!三色そぼろ弁当

3色の具材が美しく調和し、見た目も楽しいお弁当です。簡単に作れるので、忙しい朝でも彩り豊かなお弁当が作れますよ。

料理情報

  • 分類 : ご飯 / おかゆ / 餅
  • 材料カテゴリ : 牛肉
  • 状況 : 弁当
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 牛ひき肉 130g
  • 新鮮な卵 2個
  • にんじん 2/3本
  • 温かいごはん 2膳分
  • サラダ油 大さじ2
  • 塩 少々

牛肉の調味料
  • 醤油 大さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • にんにくみじん切り 小さじ1
  • 酒 (みりん) 小さじ1
  • こしょう 少々
  • ごま油 小さじ1

調理手順

Step 1

まず、ボウルに牛ひき肉130gを入れます。そこに砂糖小さじ1、酒小さじ1、醤油大さじ1、ごま油小さじ1、にんにくみじん切り小さじ1、こしょう少々を加えます。全体が均一になるように手でよく混ぜ合わせましょう。味をなじませるために、10分ほどそのまま置いておくと、より風味豊かになります。

Step 2

次に、ふんわりとした炒り卵を作りましょう。中弱火で熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、新鮮な卵2個を割り入れます。卵が少し固まり始めたら、菜箸2本を使って、優しくかき混ぜながら、細かい炒り卵を作っていきます。火が強すぎると焦げ付くので注意してください。できあがった炒り卵は、一度お皿に取り出しておきましょう。

Step 3

次はにんじんを炒めます。卵を炒めたフライパンをきれいに拭くか、別のフライパンを中火で熱します。サラダ油大さじ1をひき、細かく刻むか千切りにしたにんじん2/3本を加えます。塩少々を振ると、にんじんの甘みが引き立ちます。にんじんが少し柔らかくなり、鮮やかな色になるまで2〜3分ほど炒めましょう。

Step 4

いよいよメインの牛肉を炒めます。中火で熱したフライパンに残りのサラダ油大さじ1をひき、下味をつけたひき肉を加えます。菜箸やヘラで肉の塊をほぐしながら炒めていきましょう。肉の色が変わり、調味料が全体に絡んで香りが立ってきたら完成です。焦げ付かないように火加減を調整してください。

Step 5

最後に、すべての具材をきれいに盛り付けてお弁当を完成させます。お弁当箱に、温かいごはん2膳分を平らに詰めます。その上に、ふんわり炒めた卵、彩りよく炒めたにんじん、そして照りのある牛肉のそぼろを、彩りよくきれいに盛り付けましょう。3色が揃って、見た目にも美味しいお弁当の完成です!



モバイルバージョンを終了