料理

明太子と絹ごし豆腐のミニチュロスボール(甘じょっぱいデザート)





明太子と絹ごし豆腐のミニチュロスボール(甘じょっぱいデザート)

釜山名産・明太子を使った、甘じょっぱいデザート「明太子と豆腐のミニチュロスボール」

釜山の名産品、デファフードの明太子を使った、誰でも簡単に作れる特別な甘じょっぱいデザート「明太子と豆腐のミニチュロスボール」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はふんわりとしたチュロスボールに、明太子のプチプチとした塩味が、甘い砂糖と相まって忘れられない美味しさです。簡単な材料で特別な軽食やおやつを作りたいなら、ぜひこのレシピを試してみてください!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : その他
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料
  • デファフードの明太子 1腹
  • 絹ごし豆腐 50g
  • ホットケーキミックス 100g

調理手順

Step 1

まず、レシピの主役となる釜山の名産品、デファフードの新鮮な明太子と、なめらかな絹ごし豆腐、そしてホットケーキミックスを用意します。全ての材料を計量しておくと、調理プロセスがよりスムーズに進みます。

Step 2

大きめのボウルに絹ごし豆腐を入れ、スプーンやフォークを使って、塊がなくなるまでなめらかになるようによく潰してください。豆腐がしっかり潰れていると、生地がダマにならず均一に混ざります。

Step 3

潰した豆腐にホットケーキミックスを加え、粉っぽさがなくなる程度に軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎると生地が硬くなることがあるので注意してください。

Step 4

明太子は皮に切り込みを入れて中身の卵だけを取り出し、生地に加えて均一によく混ぜ合わせます。明太子の粒が生地全体に広がるように混ぜることが大切です。

Step 5

完成した生地は、口金(丸型)をつけた絞り袋に移し替えてください。絞り袋を使うと、チュロスボールの形を均一に作ることができ、油に絞り出して揚げるのが便利です。

Step 6

鍋にサラダ油をたっぷり入れ、190℃に予熱してから、絞り袋に入れた生地を少しずつ絞り出しながら揚げます。生地を絞り出すと同時にハサミでカットすると、食べやすいサイズのチュロスボールの形を作ることができます。

Step 7

生地を絞って揚げる際、ハサミを使うと、希望の長さに生地をカットしやすく、形を整えるのが格段に楽になります。菜箸などで生地を刺しながら形を整えても良いでしょう。

Step 8

明太子と豆腐のミニチュロスボールがきつね色に揚がったら油から取り出し、キッチンペーパーで軽く油を切ります。熱いうちにすぐに皿に移し、上から砂糖大さじ1を均一にまぶして転がすと、甘くてしょっぱい明太子と豆腐のミニチュロスボールの完成です!



モバイルバージョンを終了