料理

温かいじゃがいもと卵の味噌汁





温かいじゃがいもと卵の味噌汁

いりこ出汁なしでも美味しい、味噌で深みを出したじゃがいもと卵のスープ

肌寒い日にぴったりの、心も体も温まるじゃがいもと卵のスープをご紹介します。風味豊かな味噌と、ほくほくのじゃがいも、そしてとろとろの卵が絶妙なバランスで、どなたにも愛される味わいです。簡単に作れるので、忙しい日にもぴったり。温かいスープで食卓にほっこりとした温もりをプラスしてくださいね!

料理情報

  • 分類 : スープ / 汁物
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • じゃがいも 2個 (中)
  • 卵 2個
  • 長ねぎ 1/3本
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 青唐辛子 1/2本 (お好みで、辛味を加えたい場合)

調味料
  • だし醤油(韓国の醤油)小さじ1
  • ごま油 小さじ1
  • 味噌 小さじ1
  • ツナエキス(または魚醤)大さじ1
  • 塩 少々(約1/3小さじ、味を見て調整)
  • にんにくみじん切り 小さじ1/2
  • こしょう 少々

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもの皮をむき、約1.5cm角の食べやすい大きさに切ります。切ったじゃがいもはボウルに入れ、ごま油小さじ1とだし醤油小さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。こうして下味をつけることで、じゃがいもに旨味が加わり、より美味しくなります。

Step 2

卵2個は別のボウルに割り入れ、塩を2〜3つまみ加えて、泡だて器でなめらかになるまでよく溶きほぐしておきます。卵液を一度こし器で濾すと、さらに口当たりが良くなりますよ。

Step 3

鍋にごく少量のサラダ油を熱し、下味をつけたじゃがいもを加えて中弱火で炒めます。じゃがいもが透き通るまで、じっくりと炒めましょう。じゃがいもが半熟になったら、味噌小さじ1を加えて一緒に炒め、味噌の香ばしい香りを引き出します。次に、ツナエキス大さじ1と切った玉ねぎを加えて、玉ねぎが少ししんなりするまで一緒に炒めます。

Step 4

炒めた材料に、冷たい水600mlを注ぎ入れ、強火でぐつぐつと沸騰させます。沸騰したら火を中火にし、溶きほぐした卵液を鍋の縁からゆっくりと回し入れます。卵がふんわりと固まり始めたら、かき混ぜずにそのまま火を通してください。箸などで強くかき混ぜると、卵が細かくなりスープが濁ってしまうことがあります。

Step 5

卵が程よく固まったら、刻んだ長ねぎと青唐辛子を加え、さらに一煮立ちさせます。長ねぎと青唐辛子を加えることで、スープの風味がさらに爽やかになり、深みが増します。

Step 6

最後に、にんにくみじん切り小さじ1/2とこしょうを少々加えます。味見をして、もし味が足りなければ塩で味を調えたら、美味しいじゃがいもと卵の味噌汁の完成です。熱々をご飯にかけても最高ですよ!



モバイルバージョンを終了