牛乳なしで作る!ふわふわフレンチトースト
牛乳なしでもしっとり美味しいフレンチトーストの作り方
お家にある材料で誰でも簡単に作れるフレンチトーストのレシピをご紹介します。ふわふわで甘い食感がたまらず、牛乳なしでも驚くほど美味しく仕上がるので、とっても実用的です。お子様のおやつやブランチにぴったりですよ!
主な材料
- 卵 3個
- 食パン 4枚 (少し乾燥しているものがおすすめ)
- 塩 少々
- 砂糖 少々
調理手順
Step 1
ボウルに卵を3個割り入れ、塩ひとつまみと砂糖小さじ1〜2杯(甘めがお好みなら砂糖を増やしてください)を加えます。風味を豊かにしたい場合は、バニラエッセンスやシナモンパウダーを少量加えても良いでしょう。泡立て器で、全ての材料が均一に混ざるまで優しく混ぜ合わせます。卵白の塊が残らないようにしっかり溶かすことが大切です。さらに滑らかな食感にしたい場合は、卵液を細かいザルで一度濾すと、より一層美味しくなりますよ。
Step 2
準備した卵液に、食パンを両面ともしっかりと浸します。食パンが卵液を吸いすぎてベタベタにならないよう、あまり長時間浸しすぎず、両面で20〜30秒ずつ、優しく浸すのがコツです。食パンが卵液を吸い込むことで、しっとりとした柔らかな食感のフレンチトーストが完成します。
Step 3
中弱火で温めたフライパンに、バター小さじ1杯(またはサラダ油)を溶かします。バターが溶け始めたら、卵液をつけた食パンをフライパンにそっと置きます。この時、フライパンが熱すぎると表面だけ焦げて中が生焼けになる可能性があるので、火加減に注意してください。
Step 4
片面がきつね色に焼けたら(約2〜3分)、裏返して反対側も同じような焼き色がつくまで焼きます。両面がきれいに黄金色になるように焼いてください。焼きあがったフレンチトーストには、お好みで粉砂糖を軽く振りかけたり、ハチミツ、メープルシロップ、フルーツなどを添えて、美味しく召し上がってください。温かい出来立てが一番ですよ!