牛肉と大根のスープ(ソゴギムトク)
さっぱり美味しい!韓国の牛肉と大根のスープの作り方
何度食べても飽きのこない、深みのある味わいが自慢の、さっぱりとして清涼感あふれる牛肉と大根のスープのレシピをご紹介します。ご飯が何杯でも進む、魔法のような美味しさです!
主な材料
- 大根 1/2本(一口大に切る)
- 牛肉(煮込み用) 1カップ
- 長ネギ 1本(斜め切りにする)
調味料
- ごま油 大さじ2
- 韓国醤油(クッカンジャン) 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 塩(味調整用、必要なら)
- ごま油 大さじ2
- 韓国醤油(クッカンジャン) 大さじ1
- にんにくみじん切り 大さじ1
- 塩(味調整用、必要なら)
調理手順
Step 1
まず、牛肉と大根のスープの味の決め手となる、深みのある清涼なだし汁を作りましょう。鍋に水1000ml、昆布2切れ、煮干し1掴みを入れて強火にかけます。沸騰したらすぐに昆布を取り出し、煮干しだけにしたまま中弱火でさらに10分ほど煮て、煮干しの旨味をしっかり引き出してください。
Step 2
よく出ただし汁は、目の細かいザルなどで濾して澄んだ状態にします。次に鍋をきれいにするか新しい鍋を用意し、ごま油大さじ2を入れて中火にかけます。用意しておいた牛肉(煮込み用)を入れ、軽く焼き色がつくまで炒めましょう。炒めながらほぐすようにすると、牛肉の風味がより豊かになります。
Step 3
牛肉の表面に焼き色がついたら、一口大に切った大根を全て加えて一緒に炒めます。ここで韓国醤油(クッカンジャン)大さじ1を先に入れると、大根にほんのり色がつき、旨味が増して、より美味しいムトク(大根スープ)になります。大根が少し透明になるまで炒めてください。
Step 4
大根が透明になり始めたら、用意しておいただし汁を全て注ぎます。(だし汁は1000ml以上あると、よりコクのあるスープになります。)だし汁が煮立ったら、にんにくみじん切り大さじ1を加えます。にんにくは、さっぱりとして清涼感のある味を加え、ムトクをさらに美味しくしてくれます。
Step 5
大根と牛肉が柔らかくなるまで十分に煮込みます(約15〜20分)。大根がほぼ煮えたら、切っておいた長ネギを加え、さらに一煮立ちさせます。最後に味を見て、もし薄ければ塩で味を調えてください。ここで韓国醤油を足すとスープの色が濁る可能性があるので、きれいな色を保つためには塩の使用をおすすめします。大根が柔らかく煮えたら、美味しい牛肉と大根のスープの完成です!