料理

簡単すぎる!食パンで作る「もちもちチーズモカバン」





簡単すぎる!食パンで作る「もちもちチーズモカバン」

食パンで簡単!フライヤーで作る「もちもちチーズモカバン」レシピ

初心者でも失敗なし!市販の食パンを使い、フライヤーで手軽に作れる「もちもちチーズモカバン」のレシピです。甘さと塩味の絶妙なバランスがたまらない一品。簡単な材料で、素敵なデザートやおやつを作りましょう! ^^

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

モカ生地の材料
  • ブラックコーヒーミックス 2袋
  • 熱湯 大さじ2
  • 砂糖 大さじ5
  • 薄力粉 大さじ7
  • 卵 1個
  • バター 30g(室温に戻す)

調理手順

Step 1

モカ生地を作る前に、バターと卵は調理の最低30分前に室温に出して、冷たさが完全になくなるように準備しておきましょう。こうすることで、材料がなめらかに混ざり、生地がよりきめ細かく仕上がります。

Step 2

ボウルに室温に戻した柔らかいバターを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器を使って、なめらかなクリーム状になるまでよく泡立てます。次に、薄力粉と砂糖を加えます。ゴムベラで切るように混ぜ合わせます。粉が見えなくなる程度に混ぜるだけで十分です。混ぜすぎるとグルテンが形成され、固くなってしまうことがあります。

Step 3

ボウルに室温に戻した卵を割り入れ、先ほど混ぜ合わせたバター、薄力粉、砂糖の生地と一緒に、全ての材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。卵が分離しないように、ゆっくりと混ぜるのがコツです。

Step 4

ブラックコーヒーミックス2袋を小さな器に入れ、熱湯大さじ2を注ぎ、コーヒーの塊がなくなるまでよく溶かします。コーヒーの風味を最大限に引き出すために、温かいお湯で溶かすのがポイントです。

Step 5

よく溶かしたコーヒー液を、先ほど作った生地に加えて、全ての材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。完成したモカ生地は、絞り袋に移し替えるか、ジッパー付きの袋に入れて端を少し切り、絞りやすいように準備します。こうすることで、生地を食パンの上にきれいに絞ることができます。

Step 6

さけるチーズは、包丁で約3等分に切って準備します。食パンの大きさに合わせて調整しても良いでしょう。

Step 7

食パンの上面中央に、十字(+)の切り込みを丁寧に入れます。あまり深く切りすぎないように注意し、切り込みを入れた部分に準備したさけるチーズの切れ端を2~3個ずつ、しっかりと詰めます。チーズが溶けてパンと絡み合い、さらに美味しくなります。

Step 8

チーズを詰めた食パンの上面に、準備したモカ生地を絞り袋やジッパー付きの袋を使って絞り出します。パンの上面の3/4程度が覆われるように均一に絞ると、焼いた時の風味が格段に良くなります。

Step 9

180℃に予熱したフライヤーに、生地を絞った食パンを入れ、7~8分間、こんがりときつね色になるまで焼きます。パンの上面のモカ生地が美味しそうな茶色になり、チーズが溶けてきたら完成です。お使いのフライヤーの機種によって、焼き時間は調整してください。



モバイルバージョンを終了