簡単!香ばしい すりごま大根スープの作り方
初心者でも失敗なし!絶品ごま風味大根スープ
毎日の食卓に欠かせないお味噌汁やお吸い物。今回は、あっという間に作れる、香ばしくて優しい味わいの「ごま風味大根スープ」をご紹介します。澄んだスープに、ごまの風味が加わり、誰からも愛される美味しさです。ご飯にかけて食べても美味しいですし、これだけでも満足感のある一食になりますよ。
主な材料
- 大根 (中1/6個) 約100g
- 青唐辛子 1本
- 長ネギ 1/2本
調理手順
Step 1
まず、鍋に準備しただし汁5カップを注ぎ、1分ほどしっかり沸騰させます。沸騰したら、だしのパックや具材をすべて取り除き、澄んだだし汁だけにしておきます。次に、薄く千切りにした大根を鍋に入れ、中火で煮ていきます。
Step 2
大根が透明になり、柔らかくなってきたら、イワシ魚醤(ナンプラー)大さじ1を加えて味を調えます。魚醤で味付けすると、旨味が増してさらに美味しくなります。最後に、香ばしさをプラスするすりごま(粉末)大さじ2を加え、ダマにならないようによく混ぜ溶かしてください。
Step 3
スープが再び煮立ったら、みじん切りにしたニンニク大さじ1と、斜め切りにした長ネギを加えて、さらにひと煮立ちさせます。ニンニクと長ネギの風味がスープに溶け込んだら火を止め、美味しいごま風味大根スープの完成です。お好みで黒こしょうを少々振っていただいても美味しいですよ。