超簡単!コクうま味噌チゲ(テンジャンチゲ)レシピ
誰でも簡単に作れる韓国の家庭料理、テンジャンチゲ
お家にある材料でパパッと作れる!10分で完成する超簡単テンジャンチゲのレシピをご紹介します。温かいご飯と一緒に食べると最高ですよ。
チゲの材料
- テンジャン(韓国味噌)大さじ3〜4(サムジャンを混ぜるとさらに旨味アップ!)
- 豆腐 1/2丁(角切り)
- ズッキーニ 1/2本(半月切りまたは角切り)
- 玉ねぎ 1/2個(薄切りまたは角切り)
- 長ねぎ 1/4本(斜め切り)
- お好みのきのこ 適量(しいたけ、エリンギなど)
追加調味料(お好みで)
- サムジャン(韓国の合わせ味噌)大さじ1/2(旨味プラス!)
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- 青唐辛子 1/2本(小口切り、辛味がお好みの場合)
- サムジャン(韓国の合わせ味噌)大さじ1/2(旨味プラス!)
- ニンニクみじん切り 小さじ1/2
- 青唐辛子 1/2本(小口切り、辛味がお好みの場合)
調理手順
Step 1
鍋に水約600〜800ml(3〜4カップ)を入れ、テンジャン大さじ3〜4をよく溶かします。ポイント:市販のサムジャンを大さじ1/2ほど一緒に加えると、より深みのあるコクとうま味が出ます。中火にかけ、テンジャン汁が沸騰するまで煮ます。
Step 2
汁が煮立っている間に、チゲに入れる材料を準備します。豆腐は約1.5cm角に切ります。ズッキーニと玉ねぎはお好みで半月切りや角切りに。きのこは食べやすい大きさにほぐすか切ります。長ねぎは最後に入れるので斜めに切っておきましょう。辛いのがお好みなら、青唐辛子も小口切りにします。
Step 3
テンジャン汁が沸騰したら、準備した豆腐、ズッキーニ、玉ねぎ、きのこを全て加えます。再び沸騰するまで中火で煮込みます。浮いてきたアクは取り除くと、よりすっきりとした味わいになります。
Step 4
再び煮立ったら、野菜が柔らかく火が通っているか確認します。ほぼ火が通ったら、最後に斜め切りにした長ねぎと、お好みで準備した青唐辛子を加えて、もうひと煮立ちさせて完成です。1〜2分ほど煮て、長ねぎの香りが汁に馴染むようにしてください。これで美味しいテンジャンチゲのできあがりです!