シャキシャキ食感がたまらない!春キャベツとエビのチヂミ
春キャベツとエビで作る、特別なチヂミのレシピ
春キャベツのシャキシャキとした食感と、プリプリのエビの甘みが絶妙にマッチした、春キャベツとエビのチヂミをご紹介します。栄養満点の春キャベツは、サラダやお味噌汁にもぴったりですが、今回はひと手間加えて、丸ごとエビをたっぷり入れて、いつもと違う風味のチヂミにしてみました。焼き立てあつあつのチヂミに、ピリ辛の唐辛子がアクセントとなり、食欲をそそる特別な一品になります。初心者の方でも安心して作れるよう、詳しいレシピでご紹介しますので、ぜひお試しください!
主な材料
- 新鮮な春キャベツ 6枚
- 冷凍むきエビ 12尾
- カリッとなる天ぷら粉 100ml
- 冷たい水 80ml
- ピリ辛の青唐辛子 1本
- 彩り担当の赤唐辛子 1/2本
調理手順
Step 1
美味しい春キャベツとエビのチヂミ作りの第一歩!新鮮な春キャベツはきれいに洗い、準備します。冷凍エビは自然解凍するか、冷水に浸して素早く解凍してください。
Step 2
きれいに洗った春キャベツは、食べやすいように約1cm幅にざく切りにします。あまり細かく切りすぎると、春キャベツ特有のシャキシャキとした食感が損なわれるので注意しましょう。
Step 3
ピリッとした辛味を加える青唐辛子と、彩りを添える赤唐辛子は、みじん切りにして準備します。辛さの好みによって、唐辛子の量は調整してください。
Step 4
解凍したエビはキッチンペーパーで水気を拭き取り、料理酒大さじ1/2、おろしニンニク小さじ1/2、塩・こしょう少々、ごま油小さじ1/2を加えて、優しく揉み込み下味をつけます。ごま油を少し加えることで、魚介特有の臭みを抑え、香ばしさをプラスしてくれます。
Step 5
大きめのボウルに天ぷら粉と冷たい水を入れ、ダマがなくなる程度に軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎると衣がサクサクにならなくなるので注意しましょう。切った春キャベツを加えて、衣が軽く絡む程度にさっと混ぜ合わせ、みじん切りにした青唐辛子も加えます。
Step 6
熱したフライパンにサラダ油を多めにひき、弱火で生地を薄く広げます。下味をつけたエビを生地の上に均一に並べ、残りのみじん切り青唐辛子と赤唐辛子を彩りよく散らします。片面がきつね色に焼けたら裏返し、もう片面もカリッと焼き上げます。油の温度を適切に保ちながら、表裏を返してこんがりと焼き上げれば、美味しい春キャベツとエビのチヂミの完成です!
Step 7
出来上がった春キャベツとエビのチヂミは、お皿にきれいに盛り付けます。シャキシャキとした春キャベツのみずみずしい食感と、プリプリのエビの甘み、そしてピリ辛の唐辛子の風味が絶妙に調和し、とても魅力的な味わいです。春キャベツのみずみずしい食感にきっと夢中になるでしょう。温かい醤油ダレや、酢醤油につけて美味しく召し上がれ!