超簡単!電子レンジで作るみかんジャム
ペク・ジョンウォン式!5分で完成、電子レンジみかんジャム
こんにちは!冬の味覚、みかんを使い、電子レンジで簡単に作れるジャムのレシピをご紹介します。済州島で採れた露地みかんの豊かな果汁と甘酸っぱさをそのまま活かした、ペク・ジョンウォンさん考案の電子レンジみかんジャムです。皮が薄くてしっかりしており、手に持った時に重みを感じるみかんは、果汁が豊富でジャム作りに最適です。このレシピは材料もたった2つ、作り方も電子レンジを使うので本当にシンプル。ジャム作りは難しいと思っている方も、このレシピで手軽にみかんジャム作りに挑戦してみてください!
材料
- みかん 4個(小ぶりなら6個、大きめなら3〜4個)
- 砂糖 1カップ(紙コップ基準)
調理手順
Step 1
よく熟した黄色いみかんを準備しましょう。皮が薄く、しっかりとしていて、持った時にずっしり重みを感じるみかんは、果汁が豊富なのでジャム作りにぴったりです。
Step 2
それでは、ペク・ジョンウォンシェフの超簡単電子レンジみかんジャム作りを始めましょう。みかんの個数は大きさによって調整してください。小ぶりなら6個、大きめなら3〜4個程度が目安です。
Step 3
ジャムの基本材料である砂糖は、紙コップで1カップ分用意してください。
Step 4
電子レンジ対応の耐熱容器を用意します。みかんの皮をむき、一房ずつに分けたら、ハサミで細かく刻んでください。この細かく刻む作業が少し手間だと感じるかもしれませんが、ジャムの食感を良くするために丁寧に刻むことが大切です。たっぷりと刻んだみかんの上に、砂糖1カップを加えてください。
Step 5
ヘラやスプーンで、みかんと砂糖がよく混ざるようにかき混ぜます。砂糖がみかんの水分と合わさり、自然に溶け始めます。
Step 6
いよいよ電子レンジでジャムを加熱します。1,000Wの電子レンジで約5分間加熱してください。ご家庭の電子レンジの出力によって加熱時間が異なる場合があるので、ジャムのとろみを見ながら時間を加減するのがおすすめです。焦げ付いたり吹きこぼれたりしないよう、途中何度か様子を見てください。
Step 7
電子レンジから取り出した熱いうちに、砂糖が容器の底にくっつかないように全体をよくかき混ぜます。その後、約15〜20分ほど冷ましてください。ジャムが少し冷めたら、清潔な密閉容器に移し替えて冷蔵庫で保存してください。
Step 8
済州島産露地みかんで作った、ペク・ジョンウォンさん流の超簡単電子レンジみかんジャムの完成です!爽やかなみかんの香りと甘酸っぱさがたまりません。
Step 9
こうして作ったみかんジャムは、小さな瓶で約3本分になります。パンやヨーグルトなどに添えて、美味しく召し上がってください!