料理

風味豊かなチーズマフィン





風味豊かなチーズマフィン

しっとり甘く、チーズがぎっしり!みんな大好き定番チーズマフィン

焼き立てると、こんがり香ばしいチーズの香りがふんわり漂う、老若男女に愛されるチーズマフィンです。しっとりとした食感と豊かなチーズの風味が絶妙に調和し、デザートやおやつにぴったりです。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 中級

マフィン生地の材料
  • 強力粉 10g
  • 薄力粉 90g
  • アーモンドプードル 12g
  • クリームチーズ 40g (室温に戻す)
  • バター 40g (室温に戻す)
  • 砂糖 80g
  • ラム酒 大さじ1 (お好みで)
  • 卵 2個 (室温に戻し、溶きほぐしておく)
  • ベーキングパウダー 2g
  • スキムミルク 8g

チーズコーティングクリームの材料
  • クリームチーズ 80g (室温に戻す)
  • 卵黄 1個
  • 粉糖 25g

調理手順

Step 1

まず、バターとクリームチーズは最低30分以上、室温に置いて柔らかくしてください。ボウルに柔らかくなったバターとクリームチーズを入れ、砂糖を2〜3回に分けて加えながら、ハンドミキサーまたは泡立て器で、マヨネーズのように滑らかでクリーミーな状態になるまでよく泡立てます。バターが柔らかくクリーミーになったら、あらかじめ溶きほぐしておいた卵を3〜4回に分けて加え、その都度よく混ぜて分離しないようにします。最後に、アーモンドプードルをふるい入れて、さっくりと混ぜ合わせます。

Step 2

強力粉、薄力粉、ベーキングパウダー、スキムミルクを合わせて2〜3回ふるいます。これを、先ほどのバターとクリームチーズの混合物に加えます。ゴムベラを使って、粉っぽさがなくなるまで混ぜすぎないように、優しく混ぜ合わせます。生地をゴムベラから垂らしたときに、とろりと流れ落ちるくらいの固さになったら、絞り袋に入れます。生地がゆるすぎると焼いている間に流れてしまうので注意しましょう。

Step 3

次に、チーズコーティングクリームを作ります。室温に戻して柔らかくなったクリームチーズをボウルに入れ、泡立て器で滑らかになるまでよく混ぜます。粉糖を加えて、マヨネーズのような滑らかな状態になるまでよく混ぜ合わせます。この段階でクリームチーズをしっかり混ぜておくことが、滑らかなコーティングを作るコツです。

Step 4

チーズコーティングクリームに卵黄1個を加え、卵黄がクリームチーズと均一に混ざるまでよく泡立てます。滑らかでツヤのあるコーティングクリームに仕上げましょう。

Step 5

マフィン生地を絞り袋に入れたら、マフィン型にグラシン紙カップを敷き、生地をカップの80%程度の量まで詰めます。生地を詰めすぎると、オーブンで膨らんだときに溢れてしまうことがありますので、適量を入れてください。生地がゆるめの状態なので、絞り袋を使うとよりきれいに仕上がります。

Step 6

準備しておいたチーズコーティングクリームを絞り袋に入れ、マフィン生地の中央に写真のように深く差し込んで絞り出します。こうすることで、焼いている間にコーティングクリームが生地の中に染み込み、よりしっとりと豊かな風味を楽しむことができます。190℃にしっかり予熱したオーブンで、約20分間、マフィンの表面がこんがりと焼き色がつくまで焼けば、美味しいチーズマフィンの完成です!



モバイルバージョンを終了