料理

香ばしい醤油漬けエゴマの葉の煮物





香ばしい醤油漬けエゴマの葉の煮物

6月旬の醤油漬けエゴマの葉の煮物、夏のお弁当やお惣菜に

すでに漬かっているエゴマの葉(カンジャンケッニプチャンアチ)を活用して、簡単なのに風味豊かな煮物を作りましょう。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 蒸し物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 5 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 醤油漬けエゴマの葉(カンジャンケッニプチャンアチ) 20枚
  • 水 1/3カップ
  • エゴマ油(トゥルギルム) 大さじ1
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 小さじ1
  • 炒りごま 少々
  • 醤油 小さじ1

調理手順

Step 1

ご飯がすすむ、醤油漬けエゴマの葉の煮物を作りましょう!すでに漬かっているエゴマの葉を使うので、とても手軽に作れるレシピです。

Step 2

まず、よく漬かっているエゴマの葉(カンジャンケッニプチャンアチ)を20枚ほど準備してください。漬物なので、すでにしんなりしていて調理しやすい状態です。鍋やフライパンにエゴマの葉20枚を入れ、水1/3カップを注ぎます。(もしエゴマの葉がとてもしょっぱい場合は、水の量を少し増やしても大丈夫です。)次に、醤油小さじ1、エゴマ油(トゥルギルム)大さじ1、韓国産唐辛子粉(コチュカル)小さじ1、そして炒りごま少々を加えて味を調えます。中火〜強火で、全体が馴染むまで1〜2分ほど軽く煮てください。煮すぎると葉が硬くなることがあるので注意しましょう。

Step 3

炊き立てのご飯にのせて食べると最高に美味しい、醤油漬けエゴマの葉の煮物の完成です!シンプルながらも深い味わいで、食卓が豊かになりますよ。



モバイルバージョンを終了