料理

驚くほど簡単な、カリカリじゃがいもチヂミ(カムジャジョン)の作り方





驚くほど簡単な、カリカリじゃがいもチヂミ(カムジャジョン)の作り方

お子様のおやつに最高!外はカリッと、中はとろ〜り、絶品カムジャジョン

冷蔵庫に眠っているじゃがいもを、お子様のおやつにもおかずにもぴったりな美味しいカムジャジョン(じゃがいもチヂミ)に変身させましょう!外はカリッと、中はとろりとした、家族みんなで楽しめる最高のじゃがいも料理レシピをご紹介します。お祝い事や特別な日にもぴったりの一品になりますよ。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • じゃがいも 2個(中サイズ)
  • チヂミ粉(小麦粉の代わり)2カップ(約200g)
  • 水 2カップ(約400ml)
  • サラダ油 たっぷり(揚げ焼きにする程度)

つけだれ(甘酢醤油)
  • 醤油 大さじ1
  • 酢 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1/2

調理手順

Step 1

まず、新鮮なじゃがいもを用意します。じゃがいもの皮をきれいにむき、約0.3cmの薄さに均一にスライスします。このように薄くスライスすることで、フライパンで均一に火が通り、よりカリッとした食感を楽しむことができます。

Step 2

大きめのボウルにチヂミ粉2カップと水2カップを入れ、ダマがなくなるまで滑らかになるように混ぜ合わせます。とろりとしすぎず、かといって緩すぎない、滑らかな生地を作ることが重要です。スプーンからとろりと落ちるくらいの固さが目安です。

Step 3

準備したじゃがいものスライスを一枚ずつ取り、生地を均一にまぶしていきます。じゃがいもの表面に生地が薄くコーティングされるように、優しくつけましょう。厚すぎると、カリッとした食感が損なわれることがあります。

Step 4

広めのフライパンにサラダ油をたっぷりとひき、中火より少し弱めの火にかけます。油が十分に温まったら、生地をつけたじゃがいもをフライパンに並べます。互いに重ならないように間隔をあけて並べると、焦げ付かず均一に焼き上がります。

Step 5

じゃがいもチヂミは、弱火でじっくりと、ゆっくりと焼くのが中までしっかり火を通すコツです。片面がきつね色になったら裏返し、もう片面も同様に黄金色の焼き色がつくまでしっかりと焼いてください。外はカリッと、中はとろりとした美味しいじゃがいもチヂミの完成です!



モバイルバージョンを終了