7分で完成!ピリ辛豚キムチチゲ
あの味を再現!韓国風食堂の豚キムチチゲ(7分仕立て)
韓国の食堂で人気の、あのピリ辛でコクのある豚キムチチゲを、わずか7分でご自宅で再現できる秘伝のレシピをご紹介します。食欲をそそる辛さと旨味で、ご飯が止まらなくなること間違いなし!
主な材料
- よく熟したキムチ ひとつかみ(約130g)
- 豚バラ肉(鍋用)300g
- 水 1カップ(200ml)
- おろしニンニク 小さじ1/2
- コチュジャン(唐辛子粉) 大さじ1
- 醤油(だし醤油) 大さじ1
- うま味調味料(ダシダなど) 小さじ1/3
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ネギ 2本
調理手順
Step 1
深めの鍋に豚バラ肉300gを入れ、水1カップ(200ml)を加えて強火で沸騰させます。まず豚肉に火を通すことで、スープのベースとなる旨味を引き出します。
Step 2
豚肉にある程度火が通ったら、熟成したキムチひとつかみ(約130g)を食べやすい大きさに切って鍋に加えます。キムチの酸味がスープの味をさらに深めてくれますよ。
Step 3
キムチを加えてスープがぐつぐつと煮立ってきたら、準備した調味料をすべて加えます。おろしニンニク小さじ1/2、コチュジャン大さじ1、醤油大さじ1、そしてコクをプラスするうま味調味料小さじ1/3を加えてよく混ぜ合わせます。次に、玉ねぎ1/2個を粗く千切りにして加えます。
Step 4
最後に、さっぱりとした風味を加える長ネギ2本を、大きめに斜め切りにして鍋に入れます。長ネギの風味がスープによく溶け込むようにしましょう。
Step 5
すべての材料がなじむように、木べらやお玉で全体をよく混ぜ合わせます。もしキムチや豚肉の塊が大きい場合は、キッチンバサミで食べやすい大きさにチョキチョキと切ってください。こうすると味がさらに染み込みやすくなります。
Step 6
熱々でピリ辛の豚キムチチゲの完成です!ご飯一杯をあっという間に食べきってしまうこと間違いなし!どうぞお召し上がりください!