あさりたっぷり!簡単本格チャーハン:彩り野菜の旨味も満載
あさりチャーハン < 簡単レシピ >
缶詰のあさりを活用した、簡単なのに本格的な味わいのあさりチャーハンをご紹介します。新鮮な野菜とプリプリのあさりが絶妙に絡み合い、食卓が豊かになること間違いなし!特別な日にも、普段の食事にもぴったりの一品です。
材料
- 缶詰あさり 10個 (水気を切っておく)
- キャベツ 1/2個 (粗みじん切り)
- 玉ねぎ 1/8個 (みじん切り)
- 長ねぎ 1/3本 (小口切り)
- 温かいご飯 2膳分
調味料
- ナンプラー(または魚醤) 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
- ナンプラー(または魚醤) 大さじ1
- 醤油 大さじ1
- にんにくみじん切り 小さじ1/2
調理手順
Step 1
まずはチャーハンに入れる野菜を準備しましょう。キャベツは1cm角くらいの粗みじんにし、玉ねぎはできるだけ細かくみじん切りにします。このように野菜をカットしておくと、炒めるときに均一に火が通り、食感も良くなりますよ。
Step 2
フライパンにサラダ油を多めに熱し、中火にかけます。準備したキャベツと玉ねぎを加え、しんなりとして甘みが出てくるまでしっかりと炒めます。野菜がしんなりしてきたら、水気を切った缶詰あさりを加えて一緒に炒めましょう。あさりは炒めすぎると硬くなることがあるので、さっと炒めるのがポイントです。
Step 3
野菜とあさりが炒まったら、にんにくみじん切りと小口切りにした長ねぎを加え、香りが立つまで1分ほど炒めます。最後に温かいご飯2膳分を加え、ご飯の塊をほぐしながら、ヘラなどで切るように混ぜながら炒めていきます。
Step 4
ご飯がパラパラになるまで炒めたら、ご飯をふっくらさせるために大さじ2杯程度の水を加えます。続いて、ナンプラー(または魚醤)大さじ1と醤油大さじ1を加え、調味料がご飯全体に均一に絡むようにしっかりと混ぜながら炒めましょう。ナンプラーを使うことで、旨味が増し、格段に美味しいチャーハンになります。
Step 5
全ての具材がしっかり混ざり合うように、さらに2~3分炒め続けます。ご飯一粒一粒に調味料がコーティングされるように炒めると、より一層美味しいあさりチャーハンが完成します。火を止める前に味見をし、もし味が薄ければ醤油を少し足して調整してください。