あわびのバター焼き
免疫力アップ!あわびのバター焼き:簡単ヘルシーレシピ
新鮮なあわびを使った、簡単で栄養満点のあわびのバター焼きをご紹介します。プリプリとした食感と香ばしいバターの風味が絶妙で、お子様から大人までみんなが大好きなおもてなし料理にもぴったりです。栄養満点なあわびで、健康と美味しさの両方を手に入れましょう!
主な材料
- 新鮮なあわび 4個
バター焼きの調味料
- バター 大さじ1
- 塩 少々(ひとつまみ程度)
- 料理酒 大さじ1
- レモン汁 少々
- バター 大さじ1
- 塩 少々(ひとつまみ程度)
- 料理酒 大さじ1
- レモン汁 少々
調理手順
Step 1
新鮮なあわび4個を準備します。硬めのブラシや歯ブラシを使い、あわびの黒ずんだ部分を丁寧にこすり洗いして汚れをきれいに落とし、流水でよくすすいでください。
Step 2
あわびの身を殻から外します。スプーンを殻と身の隙間に差し込み、てこの原理で身を優しく剥がします。内臓は取り除き、あわびの歯(口の部分)は包丁で切り取ってきれいに処理してください。
Step 3
処理したあわびをまな板に乗せます。包丁で、あわびの身に十文字に格子状の切り込みを入れます。こうすることで、バターと調味料がよく染み込み、火を通したときにさらに柔らかい食感を楽しむことができます。
Step 4
フライパンを中火で熱し、バター大さじ1をたっぷりと溶かします。バターが溶けたら、切り込みを入れたあわびをフライパンに乗せ、料理酒大さじ1と塩をひとつまみ振りかけます。ヘラや菜箸で優しく混ぜながら、バターが身と切り込みの間にしっかり染み込むようにします。
Step 5
あわびを裏返し、フライパンに残ったバターで裏面にも均一に絡めます。強火ではなく中弱火で約30秒ほどさらに加熱したら、すぐに火を止めます。加熱しすぎるとあわびが硬くなるので注意してください。
Step 6
美味しそうに焼けたあわびのバター焼きを、お皿にきれいに盛り付けます。最後に、爽やかなレモン汁を軽く絞りかけると風味が引き立ち、さらに美味しくいただけます。お家で手軽に作れる、本格的なあわびのバター焼きの完成です!