いちごガナッシュのモールドチョコレート
手作り!いちごガナッシュ入りモールドチョコレートの作り方
口いっぱいに広がる甘み!上品ないちごガナッシュを包んだモールドチョコレートを自分で作ってみませんか?特別な日のギフトにも、自分へのご褒美にもぴったりの完璧なレシピです。
主な材料
- クーベルチュールチョコレート 250g(ダークまたはミルク)
- いちごガナッシュ 1個(事前に用意したもの)
道具
- チョコレートモールド
- ボウル(湯煎用)
- 鍋(湯煎用)
- ゴムベラまたはヘラ
- チョコレートモールド
- ボウル(湯煎用)
- 鍋(湯煎用)
- ゴムベラまたはヘラ
調理手順
Step 1
まず、きれいに洗ったボウルにクーベルチュールチョコレートを適当な大きさに割って入れます。鍋に水を張り、弱火にかけて沸騰したら火を弱め、その上にチョコレートの入ったボウルを乗せて、チョコレートがゆっくりと溶けるように湯煎してください。チョコレートがダマにならず、なめらかになるまで混ぜ続けます。
Step 2
よく溶けたチョコレートを、チョコレートモールドの各型にそっと流し込みます。モールド全体にチョコレートが薄くコーティングされるようにするのがポイントです。
Step 3
モールドを少し傾けて余分なチョコレートを流し出し、モールドの縁についたチョコレートはゴムベラやヘラを使ってきれいにこそげ取ってください。この工程により、きれいで美しい形のチョコレートを作ることができます。
Step 4
この作業を繰り返すことで、モールドの縁にチョコレートが均一に薄くコーティングされ、後でチョコレートを取り出すのがずっと簡単になります。また、チョコレートの厚みが一定になり、より美味しそうな仕上がりになります。
Step 5
チョコレートのコーティングが終わったモールドは、冷蔵庫に入れて約10〜15分間冷やし固めます。もし気温が十分に低ければ、ベランダに少し置いておくのも早く固めるのに役立ちます。チョコレートがカチカチに固まるまで待ちましょう。
Step 6
最初のチョコレート層が固まったら、用意しておいたいちごガナッシュを、モールドの固まったチョコレートの中央部分に約90%程度まで充填します。ガナッシュを詰めすぎると、後で被せるチョコレートがあふれる可能性があるので、量を調整することが重要です。
Step 7
いちごガナッシュが固まったら、その上から再び溶かしたチョコレートを薄くかけます。ガナッシュが漏れ出さないように、隙間なく覆うことが大切です。そして、再び冷蔵庫に入れて、チョコレートが完全に固まるまで待ちます。
Step 8
チョコレートが完全に固まったら、冷蔵庫から取り出し、モールドからそっと外してください。モールドを軽くひねったり、ひっくり返したりしてチョコレートを外します。しっかりと冷やすことで、モールドからきれいに外すことができます。
Step 9
完成したモールドチョコレートを半分に割ってみると、外側は甘いチョコレートで包まれ、中には爽やかないちごガナッシュがたっぷり入った美しい断面を確認できます。口の中でとろけるような、至福の味わいをお楽しみください!