料理

おうちで楽しむ懐かしの屋台風トースト





おうちで楽しむ懐かしの屋台風トースト

食欲をそそるあの味!屋台風トーストのレシピ

屋台の近くを通ると鼻をくすぐるマーガリンの香り…!その懐かしい味を思い出して、おうちで屋台風トーストを作ってみました。おやつにも、しっかりとした一食にもなるこのトーストの作り方をご紹介します。みんな大好きな、あの美味しさをお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 食パン 8枚
  • 卵 3〜4個
  • キャベツ 1/6個(細切り)
  • 玉ねぎ 1/2個(細切り)
  • スライスハム 8枚
  • スライスチーズ 4枚
  • マーガリンまたはバター 大さじ3
  • 塩 小さじ1/2
  • こしょう 小さじ1/2

ソースの材料
  • トマトケチャップ 適量
  • マスタード 適量
  • 砂糖 適量

トッピング(省略可)
  • みじん切りピクルス 適量
  • モッツァレラチーズまたはピザ用チーズ 適量

調理手順

Step 1

まず、キャベツと玉ねぎはきれいに洗って細切りにします。ボウルに卵を3〜4個割り入れ、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/2を加えて、ダマがなくなるまでよく溶きほぐします。この卵液に、細切りにしたキャベツと玉ねぎを加えて混ぜ合わせ、卵と野菜の生地を完成させます。

Step 2

中弱火で熱したフライパンに、マーガリンまたはバター大さじ3をたっぷり溶かします。「おうちで楽しむ屋台風トースト」の決め手は、なんといっても香ばしいマーガリン!マーガリンを使うことで、より風味豊かに仕上がります。

Step 3

卵焼き用の型があれば、その型に準備した卵と野菜の生地を流し入れます。型がない場合は、フライパンに直接丸く流し入れても大丈夫です。こんがりと焼き上げましょう。

Step 4

別のフライパン、または同じフライパンの空いているスペースにマーガリンを少し足し、食パンとハムを並べて両面がこんがりするまで焼きます。食パンは、時々裏返しながら軽く押さえると、よりサクサクになります。ハムはすぐに火が通るので、両面がきつね色になったらフライパンの端に寄せておきましょう。

Step 5

よく焼けた食パンの片面に、マスタード大さじ1を全体に薄く塗ります。マスタードのピリッとした風味が、卵やハムとよく合い、美味しさを引き立てます。

Step 6

マスタードを塗った食パンの上に、焼いた卵と野菜の生地、ハム、そしてスライスチーズを順番に乗せていきます。乗せる順番はあまり気にしなくて大丈夫ですが、温かい具材の上にチーズを乗せると、とろりと溶けてさらに美味しくなりますよ。

Step 7

もう一方の食パンの内側には、お好みでケチャップと砂糖をかけます。甘さと酸味のバランスが、屋台風トーストの魅力をさらに高めます。

Step 8

具材を乗せた食パンでもう一枚の食パンを挟めば、美味しい屋台風トーストの完成です!半分にカットして断面を見せるように盛り付けると、より食欲をそそります。

Step 9

【省略可】もっとリッチな味わいにしたい場合は、チーズやみじん切りにしたピクルスを中に挟んでみてください。シャキシャキしたピクルスが脂っこさを和らげ、チーズはコクをプラスしてくれます。ぜひ、お好みに合わせてアレンジを楽しんでください!



モバイルバージョンを終了