料理

さっぱり美味しい!キムチマリグクス





さっぱり美味しい!キムチマリグクス

市販の冷麺スープで簡単!おうちで本格キムチマリグクスレシピ

暑くてラーメンを食べる気にならない日、そんな時にぴったりなのがこのキムチマリグクス!無性に食べたくなって作ってみました。市販の冷麺スープを使えば、手間なく本格的な、酸っぱくてさっぱりしたキムチマリグクスがおうちで簡単に作れちゃいます。見ているだけで食欲をそそるこのレシピで、暑さを吹き飛ばしましょう!

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 茹でる
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

基本の材料
  • そうめん 1人前(約100g)
  • 卵 1個
  • 市販の冷麺スープ 1袋(冷たいもの)
  • キムチの汁 1カップ(約200ml)
  • よく熟したキムチ 少々(みじん切り)
  • 大根の酢漬け(あれば、お好みで)

キムチの調味料
  • 砂糖 0.5 大さじ
  • ごま油 0.5 大さじ
  • 白ごま 少々

スープの調味料
  • 砂糖 1 大さじ
  • 酢 1 大さじ

調理手順

Step 1

まず、卵を茹でる用のお湯と、そうめんを茹でる用のお湯をそれぞれ用意し、ガスコンロにかけて強火で沸騰させ始めます。この工程で、麺と卵を茹でる時間を短縮できます。

Step 2

お湯がしっかりと沸騰したら、そうめんを束ねたままではなく、扇状に広げるようにして、沸騰したお湯の中にゆっくりと入れていきます。こうすることで、麺がくっつかず、均一に茹で上がります。

Step 3

そうめんを茹で始めたら、別の鍋に卵を1個入れ、固ゆで卵を作ります。お好みで半熟卵にしても美味しいです。

Step 4

そうめんが吹きこぼれてきたら、冷たい水を1カップ注ぎ入れ、再び沸騰したらまた冷たい水を注ぐ、という工程を2~3回繰り返してください。この「差し水」をすることで、そうめんがより一層コシのある、もちもちとした食感に仕上がります。

Step 5

そうめんが茹で上がったら、すぐに冷水に移し、手で優しくもみ洗いするようにして、表面のぬめりをきれいに洗い流してください。こうすることで、麺がだまにならず、よりさっぱりとした冷たい味わいが楽しめます。

Step 6

次に、キムチの和え物を作りましょう。みじん切りにしたキムチに、砂糖0.5大さじ、ごま油0.5大さじを加え、優しく揉み込むように混ぜ合わせます。最後に、香ばしさをプラスする白ごまを少々振りかけたら、美味しいキムチのトッピングの完成です。

Step 7

キムチマリのスープを作りましょう。深めの器に、冷たいキムチの汁1カップを注ぎ入れます。ここに砂糖大さじ1と酢大さじ1を加えて、甘みと酸味のバランスを整えます。よく混ぜ合わせた後、市販の冷麺スープ1袋をそのまま冷たい状態で注ぎ入れて、キムチマリのスープを完成させます。お好みで味を調整してください。

Step 8

器に、茹でて冷水でしめたそうめんをきれいに盛り付け、その上に、和えたキムチ、ゆで卵、そして大根の酢漬けを彩りよく乗せたら、冷たくて美味しいキムチマリグクスのできあがりです!さあ、早速召し上がれ!



モバイルバージョンを終了