しっとり鶏むね肉と彩り野菜のチヂミ
鶏むね肉と野菜たっぷり!ヘルシーで美味しいチヂミ
シャキシャキ野菜とプチプチコーン、そしてしっとり柔らかな鶏むね肉の絶妙なハーモニー!パサつかず、口の中で楽しい食感が広がります。こんがりきつね色に焼き上げ、中はほっかほか。お子様から大人までみんなが笑顔になる、家族みんなで囲むのにぴったりのレシピです。おやつにも、おかずにもなる万能チヂミをぜひお試しください。
主な材料
- 鶏むね肉(缶詰) 1缶
- 玉ねぎ 1/2個
- パプリカ(お好みの色で) 各1/4個
- にんじん 1/4本
- 長ねぎ 1/4本
- 卵 4個
- スイートコーン(缶詰) 大さじ3〜4
調味料
- 塩 少々
- こしょう 少々
- 塩 少々
- こしょう 少々
調理手順
Step 1
まず、鶏むね肉の缶詰はザルにあけて汁気をしっかり切ります。フォークや指を使って、鶏むね肉を繊維に沿って細かくほぐしてください。あまり細かくしすぎず、適度な大きさにほぐすと食感がより楽しめます。
Step 2
玉ねぎ、にんじん、長ねぎ、パプリカなどの野菜は、すべてきれいに洗って水気をしっかりと拭き取ってから、鶏むね肉と同じくらいの大きさに細かく刻んでください。彩りの良い野菜を使うと、見た目も華やかになり、野菜本来の旨味も増してさらに美味しくなります。
Step 3
ボウルに卵4個を割り入れ、塩ひとつまみ(小指の先くらいを2回)とこしょうを2〜3回振ります。このくらいの味付けだと、ご飯のおかずにも、おやつとしてもぴったりです。泡立て器で卵をふんわりと溶きほぐしたら、細かく刻んだ野菜、ほぐした鶏むね肉、水気を切ったスイートコーンをすべて加えて、均一に混ざるようにしっかりと混ぜ合わせ、生地を完成させます。卵を先に溶いてから他の材料を混ぜる方が、生地がダマにならず、材料が均一に混ざりやすいためおすすめです。
Step 4
フライパンを中弱火で熱し、サラダ油をやや多めにひきます。生地を大さじ1杯程度ずつフライパンに落とし、丸い形に整えながら焼いていきます。弱火でじっくり焼くことで、中までしっかり火を通すことができます。表面がきつね色に焼けたら裏返し、反対側も同様にこんがりと焼き上げてください。強火で焼くと、表面だけ焦げて中が生焼けになってしまうことがあるので、火加減には十分注意しましょう。美味しい鶏むね肉と野菜のチヂミの完成です!