ちりめんじゃこ和え
簡単おかず:ちりめんじゃこの醤油和え(炒めずに)
あっという間に作れる、超簡単なちりめんじゃこ和えのレシピをご紹介します。ちりめんじゃこは油で炒める代わりに、乾いたフライパンで軽く炒めてから、甘さ控えめの醤油ベースのタレで和えます。こうすることで、魚臭さがなくなり、硬すぎない、大人も喜ぶおかずになります。食卓が豊かになること間違いなしです!
材料
- ちりめんじゃこ 3カップ
- 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
- ニンニクのみじん切り 1/2大さじ
調理手順
Step 1
まず、ちりめんじゃこ3カップを用意します。油をひかない乾いたフライパンにちりめんじゃこを入れ、焦げ付かないように注意しながら中弱火で1〜2分間、均一にかき混ぜながら軽く炒めます。これにより、ちりめんじゃこ特有の生臭さが軽減され、香ばしさが増します。
Step 2
炒めたちりめんじゃこはザルにあげて細かいゴミを軽く落とし、少し冷まします。別のボウルに、青唐辛子2本を細かく刻んで入れ、ニンニクのみじん切り1/2大さじ、醤油大さじ1、梅エキス大さじ1、清酒大さじ1、ごま油大さじ1、そしてごま大さじ1を全て加えて、スプーンでよく混ぜ合わせ、タレを作ります。
Step 3
冷ましたちりめんじゃこをタレの入ったボウルに加え、ちりじゃこがタレと均一に絡まるように、優しく、しかししっかりと混ぜ合わせます。ちりじゃこが崩れないように、そっと和えるのがポイントです。ほどよい味加減のちりめんじゃこ和えが完成します。
Step 4
見た目も美味しそうなちりめんじゃこ和えが完成しました!温かいご飯に乗せて食べると、最高の副菜になります。お子様から大人まで、みんなで美味しく楽しめる一品です。