とろ〜りチーズがたまらない!余ったトックク(떡국)餅で作るチーズ汁떡볶이
気分次第クッキング@余ったトックク餅活用!チーズ汁떡볶い作り
旧正月(ソルラル)の残りのトックク餅、捨てていませんか? 弾力のあるトックク餅を使って、簡単に作れる、ピリ辛で甘いチーズ汁떡볶い(トッポッキ)をご紹介します。お子様から大人までみんな大好きな、美味しいおやつやおもてなし料理としてもぴったりです!
主な材料
- トックク餅(떡국떡) 1人分(約150〜200g)
- 長ネギ 少々(小口切り)
- モッツァレラチーズ 適量(お好みで)
調理手順
Step 1
まず、떡볶いを煮込むための鍋を準備します。インスタントラーメンを1袋作る時と同じくらいの量の水(約300〜400ml)を鍋に入れ、醤油大さじ1を加えます。次に、準備したトックク餅を鍋に入れ、小口切りにした長ネギも一緒に入れます。
Step 2
次に、떡볶いの味の決め手となる調味料を加えましょう。コチュジャン大さじ1〜2とオリゴ糖(またははちみつ)大さじ1を鍋に入れ、よくかき混ぜます。コチュジャンの量は、辛さを調整したい場合は大さじ1から始めて、お好みに合わせて加減してください。オリゴ糖は照りと甘みを加えます。
Step 3
色味と辛味をプラスするコチュカル(韓国唐辛子粉)大さじ1〜2を加え、全ての調味料が均一に溶けるように一度かき混ぜてから、強火で煮込み始めます。スープがぐつぐつと沸騰し始めたら、火を中弱火に落とします。
Step 4
トックク餅は、通常の떡볶い餅よりも薄いので、すぐに火が通ります。餅が柔らかくなり、スープが少しとろりとしてきたら、準備しておいたモッツァレラチーズをたっぷりとのせてください。チーズがお好きな方は、遠慮なくたくさん入れてくださいね!
Step 5
蓋を軽くするか、そのままの状態で、チーズがとろりと溶けるまで1〜2分ほどさらに煮込みます。チーズがとろーりと伸びたら、食べ頃です。
Step 6
よく溶けたチーズと美味しい떡볶いを、器にきれいに盛り付けます。最後に、香ばしさを加えるごまをたっぷり振りかけたら完成です!
Step 7
ピリ辛で甘いスープと、もちもちの餅、そしてとろ〜り溶けたチーズの素晴らしいハーモニーをぜひお楽しみください! とても美味しい一食やおやつになりますよ。