料理

とろける帆立が贅沢!絶品オイルパスタの作り方





とろける帆立が贅沢!絶品オイルパスタの作り方

帆立の旨味たっぷり!本格オイルパスタ

口の中でとろけるような柔らかい食感の帆立スライスをたっぷり使った、本格的なオイルパスタのレシピをご紹介します。少ない手間で、食卓がぐっと華やかになりますよ。

料理情報

  • 分類 : 麺 / 餃子
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 帆立(刺身用スライス)100g(冷凍の場合は自然解凍)
  • パスタ 2人分(約200g)
  • にんにく 3~4かけ
  • マッシュルーム 3~4個
  • ほうれん草 1掴み(約50g)
  • 乾燥唐辛子(輪切りまたは粗みじんにしたもの)2~3本
  • オリーブオイル たっぷり
  • チキンスープ 100ml(またはパスタの茹で汁)
  • 塩 少々
  • こしょう 少々(お好みで)

調理手順

Step 1

まず、全ての材料を準備しましょう。冷凍の帆立を使う場合は、調理の30分以上前に冷蔵庫や常温で自然解凍しておきます。ほうれん草はきれいに洗い、水気をしっかり切っておきます。にんにくは薄切りにするか、みじん切りにしておきましょう。マッシュルームは食べやすい大きさにスライスします。乾燥唐辛子は手で細かく砕いておくと、辛味と風味がオイルに移りやすくなります。

Step 2

フライパンにオリーブオイルをたっぷりと熱し、スライスしたにんにくと砕いた乾燥唐辛子を加えます。弱めの中火でじっくりと炒め、にんにくがきつね色になり、香りがオイルに移るのを感じるまで炒めましょう。焦げ付かないように注意してください。香りが立ってきたらOKです。

Step 3

別の鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を少々加えます。湯が沸騰したらパスタを入れ、袋の表示時間より1~2分短めに茹でて、アルデンテの状態に仕上げます。茹で汁は捨てずに、1カップほど取っておきましょう。後でソースの濃度を調整するのに使います。

Step 4

にんにくと唐辛子の香りがオイルに移ったフライパンに、スライスしたマッシュルームを加えて軽く炒めます。マッシュルームがしんなりしてきたら、解凍しておいた帆立のスライスを加えます。強火でさっと炒め、帆立の色が変わる程度で火からおろします。帆立は火を通しすぎると固くなるので、さっと炒めるのがポイントです。茹で上がったパスタを湯切りして、フライパンに加えて全体を絡めます。

Step 5

パスタを炒めながら、チキンスープ100ml(または取っておいた茹で汁)をフライパンに加えます。ソースがパスタに絡むように混ぜ合わせ、最後にほうれん草を加えます。火を止めるか、ごく弱火にして、余熱でほうれん草がしんなりする程度にさっと混ぜ合わせます。ほうれん草は火を通しすぎると色が悪くなり食感も残念になるので、余熱で十分です。最後に塩、こしょうで味を調えたら、美味しい帆立のオイルパスタの完成です!



モバイルバージョンを終了