料理

とろ~りチーズがたまらない!簡単ポテトとナスとチーズのグラタン





とろ~りチーズがたまらない!簡単ポテトとナスとチーズのグラタン

ポテトとナスとチーズのグラタンの作り方。とろけるチーズとホクホクのじゃがいも、とろっとしたなすが絶妙に絡み合う、絶品グラタンのレシピをご紹介します。簡単なのに本格的な味わいで、食卓が華やぎます。

おうちで手軽に作れる、チーズがたっぷりかかったポテトとナスのグラタン。マイルドなじゃがいもとなす、そして香ばしいチーズのハーモニーは、お子様から大人までみんな大好き!特別な日にも、普段のおかずにもぴったりな一品です。

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • じゃがいも 2個
  • なす 1個
  • 玉ねぎ 1/2個

調理手順

Step 1

まずは、今日の主役となる新鮮なじゃがいも2個となす1本を準備しましょう。

Step 2

じゃがいもは皮をむき、1.5cm角くらいの食べやすい大きさに切ります。小さすぎると煮崩れてしまうので、適度な大きさを保つのがポイントです。

Step 3

切ったじゃがいもは、水に5分ほどさらしてでんぷん質を洗い流します。こうすることで、じゃがいもが煮るときにくっつきにくくなり、食感が良くなります。

Step 4

なすは1cm厚さの輪切りにし、さらに4等分にくし形に切ります。こうすることで、ソースが全体にしっかり染み込み、より美味しく仕上がります。

Step 5

フライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。粗めに切った玉ねぎ1/2個とにんにくみじん切り大さじ1を加え、香りが立つまで1〜2分炒めます。にんにくが焦げ付かないように注意しながら炒めましょう。

Step 6

水気を切ったじゃがいもをフライパンに加え、玉ねぎ、にんにくと一緒に2〜3分炒めます。じゃがいもに油がコーティングされるように炒めると、より香ばしく仕上がります。次に、水1/2カップ(約100ml)を加え、全体が均一になるように一度混ぜます。

Step 7

フライパンに蓋をし、弱火でじゃがいもがフォークで刺すとスッと通るくらいまで10〜15分ほどじっくりと火を通します。じゃがいもが完全に柔らかくなるまで煮ることで、次の工程で形が崩れにくく、なめらかな食感を保てます。

Step 8

じゃがいもが柔らかくなったら、準備しておいたなすを加え、一緒に炒め合わせます。なすがしんなりしてきたら、塩小さじ1/2とこしょう少々で味を調えながら炒めます。

Step 9

ここで味の決め手となるトマトソースカップ1.5(約300ml)を回し入れ、全ての具材がソースとよく絡むように混ぜます。強火で2〜3分煮詰め、ソースにとろみがつき、具材に味が染み込むようにします。この時、味見をして、もし薄ければ塩やこしょうを足してもOKです。

Step 10

よく炒まった具材を、電子レンジ対応のグラタン皿や耐熱容器に移します。その上からピザ用チーズ100gをたっぷりと散らします。チーズを惜しみなく乗せることで、風味が一層豊かになります。

Step 11

最後に、電子レンジに入れ、チーズが完全に溶けてこんがりと焼き色がつくまで3〜5分ほど加熱します。電子レンジの機種によって加熱時間は調整してください。アツアツで美味しいチーズポテトなすグラタンの完成です!



モバイルバージョンを終了