ふわふわ食感!お子様も大好きフレンチトースト
簡単なのに本格的!絶品フレンチトーストの作り方
冷蔵庫にある食パンで5分で完成!卵液がたっぷり染み込んで、しっとり甘いフレンチトーストを作りましょう。お子様のおやつにも、しっかりとした朝食にもぴったりです。
主な材料
- 食パン 2枚(厚切りのパンを使うとより美味しくなります!)
- 卵 1個(新鮮な卵を選びましょう)
- 牛乳 50ml(冷たい牛乳でもOKです)
- 無塩バター 大さじ1(フライパンにひく用)
甘みをプラスする調味料
- 砂糖 大さじ1/2(甘さはお好みで調整してください)
- 塩 3つまみ(卵の臭みを消し、旨味を引き出します)
- シナモンパウダー 少々(風味をプラスします、省略可)
- 粉糖 少々(飾り用、お好みで振りかけます)
- 砂糖 大さじ1/2(甘さはお好みで調整してください)
- 塩 3つまみ(卵の臭みを消し、旨味を引き出します)
- シナモンパウダー 少々(風味をプラスします、省略可)
- 粉糖 少々(飾り用、お好みで振りかけます)
調理手順
Step 1
まず、パンが浸るくらいの平たいお皿やボウルに卵1個を割り入れ、牛乳50mlを注ぎます。
Step 2
ここに甘みを加える砂糖大さじ1/2と、味のバランスをとる塩3つまみを加え、泡だて器などで優しく混ぜ合わせます。砂糖と塩がしっかり溶けるまで混ぜるのがポイントです。
Step 3
フレンチトーストの要!準備した食パン2枚を、卵液にしっかり浸します。それぞれの面が卵液を十分に吸収するように、裏表を返しながら10〜20秒ほどじっくり浸してください。パンが崩れないように優しく扱いましょう。
Step 4
卵液を吸わせたパンを焼く前に、フライパンを中火で予熱し、無塩バター大さじ1を入れて溶かします。バターが焦げ付かないように注意しながら、フライパン全体に広げます。
Step 5
バターが溶けたら、卵液をたっぷり吸ったパンをそっとフライパンに乗せます。片面がきつね色にカリッと焼けたら裏返し、もう片面も同様にこんがりと焼き上げます。片面につき2〜3分ずつ焼くと、きれいな焼き色になります。
Step 6
焼きあがったフレンチトーストをお皿に移し、風味をプラスするシナモンパウダーを、お好みでパラパラと振りかけます。シナモンの香りが甘いパンとよく合いますよ。
Step 7
最後に、さらに美味しそうに見えるように、粉糖を茶こしなどで適量振りかけると完成です!温かいまま、すぐにいただくのが一番美味しいです。お好みでフルーツやメープルシロップを添えて楽しんでくださいね。