料理

ほっくり甘い栗のミニマフィン





ほっくり甘い栗のミニマフィン

市販の栗甘露煮を使って作る、簡単で美味しい栗のマフィン

缶詰の栗甘露煮を使った、しっとりとして優しい甘さの秋らしいマフィンレシピです。コーヒーや紅茶のお供にぴったりな、手作りおやつにどうぞ。

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

マフィン生地の材料
  • 室温で柔らかくしたバター 100g
  • 薄力粉 100g
  • 砂糖 80g
  • ベーキングパウダー 4g
  • 室温に戻した卵 2個
  • 栗甘露煮(缶詰) 50g
  • 牛乳 20g

調理手順

Step 1

まず、室温で柔らかくしたバター100gをボウルに入れ、ハンドミキサーまたは泡だて器で白っぽくふんわりとしたクリーム状になるまでよく混ぜます。次に、砂糖80gを2〜3回に分けて加えながら、その都度泡だて器でしっかりと混ぜ合わせ、砂糖が溶けてバターと均一に混ざり、ふっくらとしたアイボリー色になるまで混ぜてください。

Step 2

室温に30分以上置いておいた卵2個を用意します。卵を溶きほぐし、先ほどのバター生地に2〜3回に分けて加えては、その都度泡だて器でしっかりと混ぜ合わせ、生地にボリュームが出るようにふんわりと仕上げてください。一度にたくさん加えると分離しやすいので、少量ずつ加えながら混ぜるのがポイントです。

Step 3

薄力粉100gとベーキングパウダー4gを合わせてふるいにかけ、2〜3回ほどふるっておきます。ふるった粉類をバターと卵の混合物に一度に加え、ゴムベラでボウルの底から生地をすくい上げるように、または包丁で刻むように、さっくりと手早く混ぜ合わせます。粉っぽさが少し残っている程度で大丈夫です。

Step 4

粉っぽさが少し残っているところに、水気を切った栗甘露煮50gと牛乳20gを加えます。再びゴムベラで、全体が均一に混ざる程度にさっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとマフィンが固くなる原因になるので、材料がなじむ程度に混ぜるのがコツです。

Step 5

出来上がった生地を、用意したマフィンカップの70〜80%くらいの高さまで流し入れます。上に飾り用の栗甘露煮を数個乗せ、アーモンドスライスを散らして見た目を整えましょう。180℃に予熱しておいたオーブンで、約25〜30分間、竹串を刺してみて何もついてこなくなるまで、こんがりと焼き上げます。焼きあがったらオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましてからお召し上がりください。



モバイルバージョンを終了