もちもち食感!エアフライヤーで作るインジョルミトースト
もちもちのインジョルミとサクサクのトーストが絶妙!エアフライヤーで簡単ヘルシースイーツ♪
韓国のお餅「インジョルミ」と香ばしいトースト、そしてとろけるようなはちみつの組み合わせは、まさに至福の味わい。特にご年配の方々にも懐かしく、喜んでいただける一品です。手軽に作れて美味しい、そんな夢のようなレシピを「世の中のすべてのレシピ」と「万개의レシピ」がお届けします!
主な材料
- インジョルミ(韓国のお餅) 6個(食べやすい大きさにカット)
- 食パン 2枚(お好みの厚さで)
- スライスアーモンド 少々(香ばしさをプラス)
- きな粉(焙煎したもの) 少々(インジョルミ本来の風味を引き立てます)
- はちみつ 少々(甘さの決め手!)
調理手順
Step 1
まずはインジョルミの準備です。1.5cmくらいの厚さにカットし、食パンの大きさに合わせます。食パン1枚の上に、カットしたインジョルミを重ならないように並べます。インジョルミの上には、お好みではちみつをかけましょう。その上にもう1枚の食パンをかぶせて、インジョルミサンドイッチの形にします。
Step 2
次にエアフライヤーの出番です。完成したインジョルミサンドイッチをエアフライヤーのバスケットに入れます。180℃に予熱したエアフライヤーで、約10分間焼きます。外はカリッと、中はとろ〜りもちもちに仕上がるように、様子を見ながら焼き時間を調整してくださいね。(※エアフライヤーの機種によって多少異なります。)
Step 3
こんがりと焼きあがったインジョルミトーストを、お皿にそっと移します。上から香ばしいきな粉をたっぷり振りかけます。さらに甘みが欲しい場合は、もう一度はちみつを回しかけ、食感のアクセントになるスライスアーモンドを彩りよく散らせば、もちもち&とろ〜りのインジョルミトーストの完成です!温かいうちに召し上がるのが一番のおすすめです。
