料理

もちもち食感!乾燥エビ粉のプンパンナムルチヂミ レシピ





もちもち食感!乾燥エビ粉のプンパンナムルチヂミ レシピ

ひと味違う絶品!乾燥エビ粉で旨味アップ!プンパンナムルチヂミの黄金レシピ

香り高いプンパンナムルを使った絶品料理、プンパンナムルチヂミをご紹介します。最初は爽やかなプンパンナムル和えにするか、チヂミにするか迷ったのですが、結局プンパンナムルチヂミを先に作ることにしました。でも、2日前にプンパンナムルチヂミを食べたばかりだったので、今回はもっと特別に「プンパンナムルチヂミ」にすることにしたんです。母も快く承諾してくれましたよ。プンパンナムルチヂミと同じ材料を使いますが、作り方を少し変えることで、手間なくさらに楽しめるレシピになっています。プンパンナムルチヂミは、プンパンナムルを一本一本生地につけて丁寧に焼きましたが、プンパンナムルチヂミは生地をフライパンに広げて一度に大きく焼くので、ずっと簡単なんです。どちらの作り方でも美味しいですが、私だけの特別な秘訣の粉があります。それは「乾燥エビ粉」なんです!以前私のブログを見てくださった方はご存知だと思いますが、初めて訪問された方のために改めてお伝えします。この乾燥エビ粉のおかげで、普通のプンパンナムルチヂミが特別な旨味を帯びた一品になりました。気になりますよね?美味しいプンパンナムルチヂミの作り方を今すぐ公開します!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料
  • 新鮮なプンパンナムル 1掴み
  • チヂミ粉 1カップ
  • 冷たい水 2/3カップ
  • 香ばしい乾燥エビ粉 大さじ1
  • 味を調える塩 ひとつまみ

調理手順

Step 1

まず、新鮮なプンパンナムルは流水で丁寧に洗い、硬い茎の部分は取り除いて、きれいな葉の部分だけを用意してください。

Step 2

洗って下処理したプンパンナムルは、約2cm幅に大きめに切って準備します。細かく切りすぎると食感が損なわれることがあるので、食べやすい大きさに切ってください。

Step 3

ボウルに準備したプンパンナムルを入れ、チヂミ粉1カップ、冷たい水2/3カップ、香ばしい乾燥エビ粉大さじ1、そして味を調える塩ひとつまみを全て加えます。スプーンや泡立て器を使って、材料が均一に混ざるように生地を作ります。ダマがなく、なめらかな状態になるまで混ぜてください。

Step 4

熱したフライパンに、サラダ油を多めにひきます。生地をお玉一杯分取り、フライパン全体に薄く広げます。中弱火で、表裏がきつね色になるまで焼けば、美味しいプンパンナムルチヂミの完成です。縁がカリッとしてきたら裏返し、反対側も同様に焼いてください。



モバイルバージョンを終了