料理

やみつき!イカの細切り醤油炒め レシピ





やみつき!イカの細切り醤油炒め レシピ

簡単イカの細切り醤油炒めの作り方

お子様のお弁当のおかずにも、大人のおつまみにもぴったりな、噛み応えがあり甘辛いイカの細切り醤油炒めをご紹介します。簡単な材料で、立派なおかずを完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • イカの細切り 200g
  • 料理酒または清酒 大さじ1
  • 醤油 大さじ1.5
  • 梅エキス 大さじ1
  • 生姜エキス(またはおろし生姜少々)小さじ0.5
  • 水 大さじ1
  • えごま油(またはごま油)小さじ0.5
  • 白ごま 大さじ2

調理手順

Step 1

冷凍庫にあったイカの細切りは、使う前に常温でしばらく解凍してください。解凍したイカの細切りに料理酒(大さじ1)をまんべんなく振りかけ、10分ほど置いておくと、より柔らかくなります。この時、イカの細切りを指で優しく揉むようにほぐすと、固まっているものをほぐしやすくなります。フライパンで炒める前に、マヨネーズを軽くコーティングしておくと、冷蔵庫で保存しても固くなりにくく、最初の噛み応えのある食感を長く保つことができます。(お好みで)

Step 2

小さなボウルか鍋に、醤油(大さじ1.5)、梅エキス(大さじ1)、生姜エキス(小さじ0.5)、そして水(大さじ1)を入れてよく混ぜ合わせます。混ぜ合わせた調味料を弱火で熱し、ふつふつと沸騰させてアルコールを飛ばし、材料がよく馴染むようにします。

Step 3

調味料が沸騰し始めたら、すぐに火を止めてください。火を止めた状態で、準備したイカの細切りを入れ、調味料が均一に染み込むように優しく混ぜ合わせます。熱い調味料でイカの細切りを和えることで、柔らかく調味料が吸収されます。

Step 4

次に、再び弱火をつけ、イカの細切りと調味料がよく馴染むように手早く炒めます。炒めすぎると硬くなることがあるので、1〜2分程度で炒め終えましょう。最後にえごま油(小さじ0.5)を回し入れ、香ばしい風味を加えて手早く混ぜ合わせます。

Step 5

最後に、白ごま(大さじ2)をたっぷりと振りかけて香ばしさを加え、軽く混ぜ合わせれば、美味しいイカの細切り醤油炒めの完成です!完全に冷めたら、密閉容器に入れて冷蔵庫で保存してください。



モバイルバージョンを終了