やみつき!子イカの甘辛炒め レシピ
初心者でも簡単!美味しい子イカの甘辛炒めの作り方
冷蔵庫にあるものでパパッと作れる、簡単なのに美味しい子イカの甘辛炒めをご紹介します。子イカのぷりぷりとした食感と、甘辛いタレが絶妙に絡み合って、ご飯のおかずにもお酒のおつまみにもぴったり!初めて作るおかずでしたが、想像以上に簡単でした。これなら失敗なし!子イカの甘辛炒めの詳しい作り方、ぜひチェックしてみてください。
主な材料
- 子イカ(半乾燥) 60g(きれいに洗って準備してください)
- 青唐辛子 1本(辛さを加えたい場合は追加してください)
- ニンジン 少々(彩りと食感をプラスします)
- 白ごま 少々(香ばしさを加えます)
調理手順
Step 1
まず、半乾燥の子イカは流水で丁寧に洗い、準備してください。もし内臓が残っている場合は、そっと取り除いてください。洗った後は、キッチンペーパーなどで軽く水気を拭き取っておくと良いでしょう。
Step 2
フライパンに1〜2大さじのサラダ油を熱し、準備した子イカを入れます。強火ではなく中火で約1分ほど炒め、子イカの生臭さを飛ばし、軽く火を通します。焦げ付かないように注意しましょう。
Step 3
子イカに火が通ってきたら、醤油大さじ3をフライパンの端の方から回し入れます。醤油がジュワッと熱せられることで風味が引き立ち、子イカに美味しい味が染み込みやすくなります。お好みでオイスターソースやだし醤油を少し加えても美味しいですよ。
Step 4
次に、甘みを加えるオリゴ糖大さじ2と、子イカの臭みを消して照りを出してくれる料理酒(みりん)大さじ2を加えます。オリゴ糖の代わりに水あめを使ってもOKです。全体が均一に混ざるように、よくかき混ぜてください。
Step 5
最後に、辛味を加える青唐辛子は小口切りに、ニンジンは細切りにして加えます。彩りも良くなり、シャキシャキとした食感もプラスされます。全ての材料を加えて、さらに1〜2分ほど中火で炒め合わせましょう。
Step 6
全体が均一に炒まったら火を止め、仕上げに白ごまをパラパラと振りかけます。香ばしい風味が加わり、さらに美味しくいただけます。これで、ぷりぷりで美味しい子イカの甘辛炒めの完成です!甘じょっぱい味付けはご飯が止まりません。とっても簡単に作れる子イカの炒め物、ぜひ一度作ってみてくださいね!