料理

アイスクリーム型スコップクッキー





アイスクリーム型スコップクッキー

可愛さ満点!アイスクリーム型スコップクッキーの作り方

まるでお店のような、アイスクリームの形をした可愛すぎるスコップクッキーのレシピです。アイスクリームディッシャーで生地をすくって焼くだけで、見た目も味も楽しめるキュートなクッキーが完成!お子様と一緒に作るおやつや、特別な日のデザートにもぴったりです。世界のお菓子レシピ、万 개의レシピより。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 上級

基本の材料
  • 無塩バター 50g (室温に戻しておく)
  • 粉糖 15g
  • 薄力粉 80g
  • クリームチーズ 20g (室温に戻しておく)

抹茶スコップクッキー(オプション)
  • 抹茶パウダー 10g
  • チョコレートチップ 20g

いちごスコップクッキー(オプション)
  • いちごパウダー 10g
  • ドライクランベリー 20g

バナナススコップクッキー(オプション)
  • バナナパウダー 10g
  • スライスチーズ 2枚(細かく刻む)

アロニアスコップクッキー(オプション)
  • アロニアパウダー 10g
  • レーズン 20g

調理手順

Step 1

まず、室温に戻して柔らかくなったバターをボウルに入れ、泡だて器でクリーム状になるまでよく混ぜます。次に、粉糖をふるいにかけながら加え、粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意してください。

Step 2

次に、室温に戻したクリームチーズを加えて、バターとよく混ざり合うまで泡だて器で混ぜ合わせます。全体がなめらかになったら、アイスクリームのベースのような状態になります。

Step 3

薄力粉と、お好みのフレーバーパウダー(抹茶、いちご、バナナ、アロニアなど)を合わせてふるいながら加えます。最初はゴムベラで、粉が飛び散らないようにさっくりと混ぜ合わせます。生地がある程度まとまってきたら、清潔な使い捨て手袋をはめて、手で軽くこねるようにまとめます。生地をこねすぎると硬くなるので、材料がひとまとまりになる程度に優しくまとめてください。

Step 4

基本の生地に、抹茶パウダーの代わりにいちごパウダー、バナナパウダー、アロニアパウダーなどを加えることで、様々な風味と色のスコップクッキーが作れます。いちご風味にはドライクランベリーを、バナナ風味には細かく刻んだスライスチーズを、アロニア風味にはレーズンを加えると、より一層美味しくなります。それぞれ加えたら、軽く混ぜ合わせましょう。

Step 5

お好みのフレーバーパウダーと追加の材料(チョコチップ、クランベリー、チーズ、レーズンなど)を生地に加えて、軽く混ぜ合わせます。生地をこねすぎないように注意し、材料が均一に混ざるようにします。準備ができたら、アイスクリームディッシャーを使って生地をすくい、お好みの大きさに成形します。クッキーシートに間隔をあけて並べてください。ディッシャーにくっつきやすい場合は、少量の水で濡らすか、油を薄く塗るときれいにすくえます。

Step 6

オーブンを180℃に予熱し、15分ほど温めておきます。予熱が完了したら、オーブンの温度を150℃に下げ、クッキーを並べた天板を入れ、約20分間焼きます。クッキーの色づき具合を見ながら、焼き時間を調整してください。こんがりと焼きあがった可愛いスコップクッキーをオーブンから取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷ましたら、美味しいアイスクリームスコップクッキーの完成です!



モバイルバージョンを終了