料理

カリカリ香ばしいアーモンド入り小女子(こおなご)の佃煮





カリカリ香ばしいアーモンド入り小女子(こおなご)の佃煮

【簡単レシピ】カリカリ食感!香ばしいアーモンドと小女子の甘辛煮の作り方

ご飯が進む!パリパリに炒めた小女子(こおなご)と香ばしいアーモンドが絶妙に絡み合う、甘辛い佃煮です。お弁当のおかずやおつまみにもぴったり。作り方も簡単なので、ぜひ家庭で手作りの美味しさを楽しんでください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • 小女子(ちりめんじゃこ) 100g
  • スライスアーモンド ひとつかみ(約20g)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1
  • サラダ油 大さじ2

調理手順

Step 1

1. アーモンドを香ばしく炒める:フライパンを油をひかずに中火で熱し、スライスアーモンドを加えます。弱火にして焦げ付かないように混ぜながら、きつね色になるまでじっくり炒めます。炒めたアーモンドはバットなどに移し、粗熱を取っておきます。

Step 2

2. 小女子をカリカリに炒める:同じフライパンに油をひかずに小女子を入れ、弱火で炒めます。余分な水分を飛ばし、カリッとした食感にするための大切な工程です。小女子が半透明になり、少し反るくらいまで、5~7分ほど炒めると良いでしょう。(ポイント:焦げ付かせないように注意してください。)

Step 3

3. 小女子を取り出し、フライパンをきれいにする:カリッと炒めた小女子は別の器に取り出しておきます。フライパンに残った細かいカスや、苦味の原因になりそうなものは、キッチンペーパーなどで拭き取ってきれいにします。

Step 4

4. にんにくの香りを引き出す:フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、弱めの中火でにんにくのみじん切り大さじ1を加えます。焦がさないように木べらなどで混ぜながら、香りが立つまでじっくり炒めます。

Step 5

5. 小女子と砂糖を加えて炒める:炒めておいた小女子をフライパンに戻し入れ、砂糖大さじ0.5を加えます。全体に砂糖が絡むように炒め合わせます。

Step 6

6. 調味料を加えて煮詰める:醤油大さじ2とオリゴ糖(または水あめ)大さじ1.5を加えます。全体が均一に混ざるように炒め、弱めの中火で1~2分ほど、タレが少しとろりとするまで煮詰めていきます。

Step 7

7. アーモンドとごま油で仕上げる:準備しておいた炒めたアーモンドを加えてさっと混ぜ合わせます。火を止め、最後に香りづけにごま油大さじ1を回しかけて全体になじませれば、風味豊かに仕上がります。

Step 8

8. カリカリ香ばしいアーモンド入り小女子の佃煮、完成!:熱々のご飯に乗せれば、ご飯が止まらない美味しさ!冷蔵庫で保存すれば2週間ほど日持ちします。ぜひ手作りで、美味しい佃煮をお楽しみください!



モバイルバージョンを終了