料理

外はカリッと、中はふっくら!美味しいスケトウダラのチヂミ(トンテジョン)レシピ:ご飯がすすむ絶品おかず





外はカリッと、中はふっくら!美味しいスケトウダラのチヂミ(トンテジョン)レシピ:ご飯がすすむ絶品おかず

おうちで簡単!こんがり美味しいスケトウダラのチヂミ(トンテジョン)の作り方

揚げたてのスケトウダラのチヂミは、外はカリッと、中はふっくらとしていて、食欲をそそる最高のご飯のおかずになります。お祝い事や特別な日だけでなく、いつでも満足感のある食卓を彩るスケトウダラのチヂミのレシピを詳しくご紹介します。簡単な材料で、見栄えのする料理を完成させましょう!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼き物
  • 人分 : 4 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 冷凍スケトウダラ(解凍後) 1パック
  • 卵 2個
  • 薄力粉 1カップ
  • サラダ油 たっぷり

調理手順

Step 1

まず、冷凍スケトウダラを準備し、完全に解凍してください。解凍したスケトウダラはキッチンペーパーで軽く水気を拭き取ります。その後、食べやすい大きさに裂くか切ります。両面に塩とこしょうをまんべんなく振りかけて下味をつけると、スケトウダラ特有の臭みが消え、より深い風味が増します。約10分ほど置いて味をなじませましょう。

Step 2

ボウルに卵2個を割り入れ、塩ひとつまみを加えてよく溶きほぐし、溶き卵を作ります。別の広いお皿には薄力粉を準備しておきます。下味をつけたスケトウダラの水気を軽く拭き取ってから、両面に薄力粉をしっかりとまぶします。この時、粉が厚すぎると粉っぽくなってしまうので、薄く均一にまぶすのがポイントです。

Step 3

薄力粉をまぶしたスケトウダラを、準備した溶き卵にしっかりとくぐらせ、卵液を全体に絡ませます。卵液を絡めたスケトウダラは、すぐに予熱したフライパンに移します。フライパンにはサラダ油をたっぷりと熱し、中火〜弱火に調整してスケトウダラを並べ入れます。

Step 4

スケトウダラのチヂミを焼く際は、強火ではなく中火〜弱火を保つことが重要です。火が強すぎると表面だけがすぐに焦げてしまい、中まで火が通らなかったり、卵液が焦げ付いてしまったりします。じっくりと火を通しながら、両面にこんがりと食欲をそそる黄金色が付くまで、ゆっくりと裏返しながら焼いてください。片面が焼けたら裏返し、もう片面も同様に焼いていきます。

Step 5

両面がきれいにこんがりと焼けたら、軽く油を切って器に盛り付けます。外はカリッと、中はふっくらとした美味しいスケトウダラのチヂミの完成です!温かいうちに召し上がるとさらに美味しいので、ご飯のおかずとしてお楽しみください。



モバイルバージョンを終了