カリカリ!リュ・スヨン流 大根のチヂミ(テレビ番組レシピ)
千切り大根で作る、じゃがいもチヂミより美味しいリュ・スヨンの絶品大根チヂミの作り方
薄く円盤状に切って焼く大根チヂミはよく見かけますが、テレビ番組「ピョンストラン」でリュ・スヨンさんが紹介した千切り大根のチヂミは、じゃがいもチヂミのような食感でとても美味しそうだったので、私も作ってみました。簡単で手軽なのに、じゃがいもチヂミよりも美味しいと感じるほど、素晴らしい味わいです。誰でも簡単に作れるので、おうちで本格的なチヂミを楽しめますよ。
材料
- 大根 1本(白い部分を中心に)
- 赤唐辛子 1本
- 青唐辛子(韓国産など) 1本
- 塩 2つまみ
- 砂糖 大さじ1
- 揚げ粉(または天ぷら粉) 大さじ1
- サラダ油 たっぷり
調理手順
Step 1
まず、大根はきれいに洗い、緑色の皮の部分を除いた白い芯の部分だけを使います。1mm以下の厚さに、できるだけ薄く千切りにするのが、カリカリ食感の秘訣です。スライサーを使うと、均一で薄く切りやすいですよ。(本当に薄く切ることが大切です!)
Step 2
チヂミのトッピング用に、赤唐辛子と青唐辛子は種を取り除き、薄く斜め切りにしておきます。辛いのがお好みなら、青唐辛子の量を増やしてください。
Step 3
千切りにした大根に、塩2つまみ、砂糖大さじ1、揚げ粉大さじ1を加えて、手で優しくもみ込みます。大根から水分が出てきて、生地がまとまるようにしっかりと混ぜ合わせてください。
Step 4
熱したフライパンにサラダ油をたっぷりとひきます。生地をフライパンに広げ、薄く円形に伸ばしてから、あらかじめ切っておいた唐辛子を彩りよく乗せます。
Step 5
中弱火で、片面がきつね色になりカリッとするまでじっくり焼きます。裏返したら、フライパンの片側に少し傾けて、余分な油が自然に切れるようにしながら焼くと、さらにカリカリで美味しい大根チヂミに仕上がります。美味しそうな焼き色がついたら完成です!