カリッととろ〜り!自家製ガーリックブレッド
黄金比率で作る!基本のガーリックブレッドレシピ
冷蔵庫で眠っているバゲットや食パンはありませんか?簡単な材料で、外はカリッと中はしっとりとした、年齢を問わずみんな大好きなガーリックブレッドがお家で手軽に作れます。お子様のおやつにも、大人のおつまみにもぴったりな、とっておきのレシピをぜひ試してみてください!
パン
- バゲット 1本(または食パン 4枚)
ガーリックバターソース
- 常温で柔らかくなった無塩バター 55g
- にんにくのみじん切り 45g(ニンニク 3〜4かけ分)
- 砂糖 15g
- オリゴ糖 15g(水あめでも代用可)
- 塩 1/3 小さじ(約1〜2g)
- 乾燥パセリ 適量(彩りと風味アップ!)
- 常温で柔らかくなった無塩バター 55g
- にんにくのみじん切り 45g(ニンニク 3〜4かけ分)
- 砂糖 15g
- オリゴ糖 15g(水あめでも代用可)
- 塩 1/3 小さじ(約1〜2g)
- 乾燥パセリ 適量(彩りと風味アップ!)
調理手順
Step 1
まず、ガーリックブレッドにするバゲットや食パンを準備しましょう。バゲットの場合は、食べやすい厚さ(約2cm)にスライスしてください。食パンの場合はそのままお使いいただけます。バゲットは横半分にスライスするか、4等分するとソースが染み込みやすくなりますよ。
Step 2
ボウルに、常温に戻して柔らかくなったバターを入れ、砂糖、塩、オリゴ糖、にんにくのみじん切り、乾燥パセリをすべて加えてください。ヘラやスプーンを使って、ダマがなく均一になるまでしっかりと混ぜ合わせます。バターが冷たいと混ぜにくいので、必ず常温に戻してから使用してくださいね。
Step 3
準備したパンの表面に、スプーンやナイフを使ってガーリックバターソースを丁寧かつ均一に塗り広げてください。パンの縁までしっかりと塗ることで、焼き上がりがより一層美味しくなります。
Step 4
180℃に予熱したオーブンで、ガーリックブレッドを約15分間焼きます。オーブンの機種によって焼き時間は異なりますので、パンの色を見ながら調整してください。こんがりと美味しそうな焼き色がついたら、ガーリックブレッドの完成です!
Step 5
15分焼いても、パンの表面が思っていたよりも焼き色が薄い場合は、さらに3〜5分ほど焼く時間を追加してください。焦げ付かないように注意しながら、パンの縁がカリッとして、きれいな黄金色になるまで焼くと、さらに美味しく仕上がります。熱々をいただけば、外カリッ中ふわっの食感を楽しめますよ!