料理

カリッとジューシー!カレイのフィッシュカツ:懐かしの味を再現するレシピ





カリッとジューシー!カレイのフィッシュカツ:懐かしの味を再現するレシピ

新鮮なカレイを使った自家製フィッシュカツの作り方

給食の定番だった、あの懐かしいフィッシュカツを自家製で作りませんか?新鮮なカレイを使い、外はカリッと、中はふっくらジューシーな美味しいフィッシュカツの作り方を詳しくご紹介します。自家製タルタルソースを添えれば、さらに格別な味わいに。特別な日のおかずや、お子様のお弁当にもぴったりなカレイのフィッシュカツレシピをお楽しみください。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

フィッシュカツの材料
  • カレイ(フィレ) 2〜3切れ
  • 薄力粉 1/2カップ
  • 卵 1個
  • パン粉 1カップ

自家製タルタルソース
  • マヨネーズ 大さじ4
  • みじん切りピクルス 大さじ2
  • みじん切り玉ねぎ 大さじ2
  • はちみつ 大さじ1/2(お好みで調整)
  • レモン汁 大さじ1/2

調理手順

Step 1

まずは、フィッシュカツに風味を添えるタルタルソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズ大さじ4を入れ、みじん切りにしたピクルス大さじ2と、細かく刻んだ玉ねぎ大さじ2を加えます。ピクルスと玉ねぎの水気はしっかり絞ると、ソースがより美味しく仕上がりますよ。

Step 2

甘みを加えるはちみつ大さじ1/2と、爽やかさをプラスするレモン汁大さじ1/2を加え、全ての材料がよく混ざるまで混ぜ合わせます。はちみつの量は、お好みで加減してください。私は少し甘めが好きなので、大さじ1/2を入れましたが、ちょうど良かったです。

Step 3

フィッシュカツに使うカレイは、きれいに下処理した後、キッチンペーパーで水気を拭き取り、塩とこしょうを軽く振って下味をつけます。こうすることで、魚特有の臭みを抑え、風味を高めることができます。

Step 4

衣をつける準備をします。平たいお皿に薄力粉を1/2カップほど広げ、別のボウルには卵1個をよく溶いて卵液を作ります。さらにもう一つのお皿には、パン粉を1カップたっぷりと広げて準備します。このように3つの衣を用意しておくと、衣付けがスムーズに進みます。

Step 5

いよいよカレイに衣を順番につけていきましょう。まず、下味をつけたカレイに薄力粉を前後ろ均一にまぶします。余分な粉ははたき落とし、次に卵液にくぐらせて、余分な液を切ります。最後に、パン粉をしっかりと押さえつけるように全体にまぶしつけると、サクサクの衣が完成します。

Step 6

深めのフライパンか鍋に、揚げ油をたっぷり(約2〜3cmの深さ)注ぎ、中火で熱してください。油が適温になったら、衣をつけたカレイをそっと入れ、前後ろをひっくり返しながら、きつね色でカリッとなるまで揚げます。約3〜4分揚げると、中までしっかり火が通ります。

Step 7

よく揚がったフィッシュカツは、キッチンペーパーなどの上に乗せて、余分な油を切ります。食べやすい大きさにカットして器に盛り付け、準備しておいたタルタルソースをたっぷり添えたら、美味しいカレイのフィッシュカツの完成です!温かいうちに召し上がるのがおすすめです。



モバイルバージョンを終了