料理

カリッと香ばしい!黄身と白身の二つの食感が楽しい、焼き卵の醤油煮込み





カリッと香ばしい!黄身と白身の二つの食感が楽しい、焼き卵の醤油煮込み

焼いてから醤油で煮込む、新しいタイプの煮卵です。二つの食感を楽しめます。

このレシピは、外側は香ばしく焼き上げ、内側はとろりとした食感を残した卵を醤油でじっくり煮込んだ、特別な煮卵です。甘辛い醤油ダレが卵にしっかりと染み込み、ご飯が進むこと間違いなし!お子様から大人までみんな大好きな味なので、ぜひ一度作ってみてください!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮付け
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料
  • 卵 4個
  • 塩 小さじ1/2
  • サラダ油 50ml

調理手順

Step 1

まずは、醤油煮込みに使う卵4個を準備します。新鮮な卵を使うと、より美味しい煮卵が作れますよ。

Step 2

鍋に卵が完全に浸かるくらいの水を入れ、卵が割れるのを防ぎ、均一に火が通るように塩小さじ1/2を加えます。

Step 3

お湯が沸騰したら、用意した卵をそっと入れ、約13分間茹でます。13分だと、半熟と固ゆでの中間くらいの固さになり、後で焼くときにさらに柔らかい食感を出すことができます。

Step 4

茹で上がった卵は、すぐに冷水にとるか、冷水で熱を取ります。殻を優しく剥き、準備します。殻が剥きにくい場合は、卵の丸い方(底)を軽く叩いてから転がすと、剥きやすくなります。

Step 5

殻を全て剥いた茹で卵は、食べやすいように半分に切ります。こうすることで、醤油ダレが卵の内部までよりよく染み込み、一層美味しくいただけます。

Step 6

熱したフライパンにサラダ油50mlを多めにひき、半分に切った卵の断面を下にして置き、強火で揚げ焼きのようにこんがりと焼いていきます。卵の側面も回しながら、全体的にカリッとした食感が出るように焼いてください。この工程が「外カリッ、中トロッ」の秘訣です!

Step 7

卵の表面がこんがりと焼けたら、キッチンペーパーを使ってフライパンに残った余分な油を丁寧に拭き取ってください。油を拭き取ることで、煮込みダレがよく絡み、くどくない仕上がりになります。

Step 8

最後にフライパンの油を拭き取ったら、醤油大さじ4、オリゴ糖大さじ2、水大さじ6を加えてよく混ぜ、煮込みダレを作ります。焼いた卵をタレに入れ、中弱火でじっくりと煮詰めていくと、美味しい焼き卵の醤油煮込みが完成します。タレが卵に十分に染み込むように、時々ひっくり返しながら煮詰めてください。



モバイルバージョンを終了