クラシック ティラミス:大人向けの芳醇なイタリアンデザート
コーヒーとマスカルポーネの絶妙なハーモニー、本格ティラミスレシピ
イタリア語で「私を元気にして」という意味を持つティラミスは、コーヒーとコーヒーリキュール(カルーア)の深い香りと、なめらかなマスカルポーネチーズクリームが織りなす、大人のための特別なデザートです。濃厚なコーヒーの風味と、しっとりとしたスポンジ、クリーミーなフィリングが絶妙なバランスを生み出します。特別なひとときを、この本格的なティラミスと共にお楽しみください。(※コーヒーリキュールを使用しているため、お子様には適さない場合があります。)
ケーキ生地
- ジェノワーズまたはカステラ 1台(厚さ約1.3~2cmにスライス)
シロップ
- 水 30g
- 砂糖 80g
コーヒーシロップ
- インスタントコーヒー粉末 大さじ1
- カルーア(コーヒーリキュール) 大さじ2
- ココアパウダー 大さじ2
- 作成したシロップ 120g
イタリアンメレンゲ(より本格的な仕上がりを目指す場合・オプション)
- 卵白 50g
- 砂糖 20g
- 水 30g
- 砂糖 80g
コーヒーシロップ
- インスタントコーヒー粉末 大さじ1
- カルーア(コーヒーリキュール) 大さじ2
- ココアパウダー 大さじ2
- 作成したシロップ 120g
イタリアンメレンゲ(より本格的な仕上がりを目指す場合・オプション)
- 卵白 50g
- 砂糖 20g
- 卵白 50g
- 砂糖 20g
調理手順
Step 1
準備したジェノワーズまたはカステラを、1.3~2cmの厚さに均一にスライスします。薄すぎると崩れやすく、厚すぎるとクリームとのバランスが悪くなることがあるので注意してください。
Step 2
まず、水と砂糖を鍋に入れて温め、温かいシロップを作ります。シロップが温かいうちにインスタントコーヒー粉末を加えてよく溶かします。完全に冷めてから、コーヒーリキュールのカルーアを加えて優しく混ぜ合わせます。(濃いめに抽出したドリップコーヒーを使用すると、さらに風味が豊かになります。)
Step 3
今回は、より本格的なイタリアンメレンゲを作り、ティラミスの食感を格段に向上させます。普段の簡単な作り方よりも少し手間をかけ、特別な味わいをお楽しみください。
Step 4
清潔なボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーの高速で泡立て始めます。泡立ってきたら、砂糖を2~3回に分けて加えながら、角がしっかり立つ、固いメレンゲになるまで泡立て続けます。
Step 5
別の鍋に、砂糖と水を入れ、混ぜずにそのまま加熱してシロップを作ります。温度計があれば118℃まで沸騰させます。(沸騰し始めたら火から下ろします。)
Step 6
高速で泡立てている卵白に、沸騰させて少し冷ましたシロップを、細く糸のようにゆっくりと回し入れながら、泡立てを続けます。
Step 7
メレンゲにツヤが出て、ボウルに付かなくなり、角がピンと立つ、安定したイタリアンメレンゲができるまで、しっかりと泡立ててください。このメレンゲは、なめらかで軽いクリームの質感を作り出します。
Step 8
室温で柔らかくなったクリームチーズを、ゴムベラでなめらかになるまで練ります。冷水でふやかしておいた板ゼラチンを湯煎にかけて溶かし、クリームチーズに加えて、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせます。(ゼラチンを使用しない場合はこの工程を省略できますが、ゼラチンを使うとより安定したムース状になります。マスカルポーネチーズを加えると、さらに濃厚な風味が楽しめます。)
Step 9
冷たい生クリームは、ハンドミキサーで70~80%程度、ツノが軽くお辞儀するくらいの柔らかい状態に泡立てます。泡立てすぎると、メレンゲと混ぜたときに重い仕上がりになることがあります。
Step 10
できたクリームチーズの混合物、冷ましたイタリアンメレンゲ、そして泡立てた生クリームをボウルに入れ、泡を潰さないようにゴムベラで優しく、数回に分けて混ぜ合わせます。混ぜすぎるとクリームが分離することがあるので注意してください。こうして、軽やかでなめらかなムースクリームが完成します。
Step 11
完成したムースクリームは、このようになめらかでツヤのある状態になります。硬すぎず、緩すぎない、理想的な状態です。
Step 12
ティラミス型(または器)の底にラップを敷き、準備したケーキ生地を一層敷きます。型からはみ出る場合は、カットして隙間を埋めてください。
Step 13
用意したコーヒーシロップを、キッチンブラシでケーキ生地の上にたっぷりと塗ります。生地がシロップをしっかり吸うように丁寧に塗ることで、しっとりとした美味しいティラミスに仕上がります。
Step 14
生地の上に、作ったムースクリームの半量を平らに広げます。その上に、再度コーヒーシロップを塗ったケーキ生地を重ね、最後に残りのムースクリームを全て流し入れて表面を平らにならします。
Step 15
ヘラ(パレットナイフ)を使って、ムースクリームの表面をきれいに整えます。型の縁についたクリームもきれいに拭き取り、型にラップをしっかりとかけ、冷蔵庫で最低4時間、できれば一晩しっかりと冷やし固めます。(時間がない場合は、冷凍庫で3~5時間凍らせてから冷蔵庫に移して固めても大丈夫です。)
Step 16
ティラミスがしっかり固まったら、型の側面に温めた濡れタオルを短時間当てて縁を少し溶かし、型をそっと外します。茶こしなどを使って、ティラミスの表面にココアパウダーを均一に振りかけます。(お好みで)残ったクリームを絞り袋に入れ、バラや星形などに可愛らしく絞り decorateし、アラザンを少し添えると、見た目にも美しいティラミスが完成します。口に運ぶと、ふんわり、とろけるような食感と、深いコーヒーの香りが広がる、至福のデザートです!