サクサク!手作りオニオンチキン(ヨーグルトソース添え)
ヨーグルトソースで作る、本格オニオンチキンのレシピ
セールで買った鶏もも肉を使って、おうちで本格的なオニオンチキンを作りました!外はカリッと、中はジューシーなチキンに、爽やかでクリーミーなヨーグルトオニオンソースが絶妙にマッチします。家族みんなで楽しめる、美味しいチキン料理の完成です!
主な材料
- 鶏もも肉 1.8kg(皮はお好みで、あり・なし選択可)
- 揚げ油 たっぷり
- 玉ねぎ 1/2個(薄切り)
カリッと揚がる衣の衣
- チキン用揚げ粉 2カップ
- 冷水 2カップ
- 薄力粉(または普通の揚げ粉)1カップ
- 片栗粉 1/2カップ
爽やか甘酸っぱいオニオンヨーグルトソース
- マヨネーズ 大さじ5
- プレーンヨーグルト 大さじ3
- レモン汁 大さじ3
- 水あめ(またははちみつ)大さじ3
- チキン用揚げ粉 2カップ
- 冷水 2カップ
- 薄力粉(または普通の揚げ粉)1カップ
- 片栗粉 1/2カップ
爽やか甘酸っぱいオニオンヨーグルトソース
- マヨネーズ 大さじ5
- プレーンヨーグルト 大さじ3
- レモン汁 大さじ3
- 水あめ(またははちみつ)大さじ3
調理手順
Step 1
まずは鶏もも肉の下準備です。皮が苦手な方は取り除いても構いませんが、パリッとした食感が好きならそのままでもOK。鶏もも肉を、一口大(約3〜4cm角)に切ってください。
Step 2
次に、チキン用の衣を作ります。大きめのボウルに、チキン用揚げ粉2カップ、冷水2カップ、薄力粉(または普通の揚げ粉)1カップ、片栗粉1/2カップを入れます。ダマにならないよう、なめらかになるまで混ぜ合わせましょう。混ぜすぎると衣がカリッと揚がりにくくなるので注意してください。
Step 3
下準備した鶏肉を衣のボウルに入れ、全体にしっかりと衣をつけます。揚げ油を180℃に予熱し、衣をつけた鶏肉を一つずつ、油鍋にそっと入れます。一度にたくさん入れすぎると油の温度が下がるので、数回に分けて揚げましょう。約7〜8分間、衣がきつね色になるまで一次揚げします。揚がったら、網に乗せて油を切ります。
Step 4
一次揚げしたチキンは、網の上で少し休ませます。こうすることで、中までしっかり火が通り、衣がより一層カリッとなります。
Step 5
さらにカリッとした食感がお好みなら、二度揚げがおすすめです!油を再び180℃に熱し、一度揚げたチキンを再度投入します。2〜3分ほど二度揚げすると、外は壊れそうなほどカリカリ、中はジューシーな最高のチキンに仕上がります。二度揚げ後も、しっかり油を切ってください。
Step 6
いよいよ、チキンをさらに美味しくするオニオンヨーグルトソース作りです。玉ねぎ1/2個を、スライサーや包丁でできるだけ薄くスライスします。生の玉ねぎの辛味が気になる場合は、スライスした玉ねぎを冷水に5〜10分ほど浸してから、しっかりと水気を絞って使うと、辛味が和らぎ甘みが引き立ちます。
Step 7
ソース用のボウルに、マヨネーズ大さじ5、プレーンヨーグルト大さじ3、レモン汁大さじ3、水あめ(またはお好みの甘味料)大さじ3を全て入れます。泡立て器やスプーンで、全体がなめらかになるまでよく混ぜ合わせれば、クリーミーで美味しいオニオンヨーグルトソースの完成です。
Step 8
お皿に、カリッと揚がったチキンを盛り付け、たっぷりのオニオンヨーグルトソースをかけます。その上に、薄切りにした玉ねぎを彩りよく散らしましょう。お好みで黒こしょうやパセリのみじん切りを振っても良いですが、そのままでも十分美味しいです。手作りオニオンチキンを、ぜひお楽しみください!