料理

シャキシャキ!エリンギの甘辛炒め





シャキシャキ!エリンギの甘辛炒め

簡単なのに美味しい!エリンギの甘辛炒めの作り方

普段お肉と一緒に焼いて食べることが多いエリンギですが、今回はシンプルな調味料で炒めてみたら、ご飯にぴったりの素晴らしいおかずができました!エリンギのしっかりした食感と旨味がぎゅっと詰まったこの炒め物は、大人から子供までみんなが好きな味です。ご飯に乗せて丼にしても絶品ですよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 10 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料
  • エリンギ 1本
  • ごま 少々
  • サラダ油 少々

調味料
  • オイスターソース 大さじ1/2
  • 醤油 大さじ1/2
  • オリゴ糖(または水あめ)大さじ1/2
  • にんにくみじん切り 大さじ1/2
  • 豆板醤 小さじ1

調理手順

Step 1

まず、エリンギは石づきを軽く切り落とし、キッチンペーパーなどで汚れを拭き取ってください。傘の部分ではなく、軸の部分を厚さ約0.5cmの大きめの輪切り、または食べやすい大きさに切ります。薄すぎると炒めたときに食感が悪くなることがあるので、少し厚めに切るのがおすすめです。

Step 2

フライパンにサラダ油を少量ひき、中火で熱します。油がフライパン全体に薄く広がるようにしてください。切ったエリンギをすべてフライパンに入れます。

Step 3

中火〜弱火を保ちながら、エリンギをじっくりと炒めます。エリンギの表面に軽く焼き色がつき、水分が適度に飛んで、シャキシャキとした食感が引き出されるように炒めるのがポイントです。焦げ付かないように、時々かき混ぜてください。

Step 4

エリンギが程よく焼けたら、合わせ調味料(オイスターソース大さじ1/2、醤油大さじ1/2、オリゴ糖大さじ1/2、にんにくみじん切り大さじ1/2、豆板醤小さじ1)をすべてフライパンに加えます。

Step 5

調味料がエリンギ全体に均一に絡むように、手早く混ぜながら炒め合わせます。調味料は焦げ付きやすいので火加減に注意しながら、1〜2分ほど炒めると、食欲をそそる香りがしてきます。

Step 6

よく炒められたエリンギを器に盛り付けます。最後に、香ばしさをプラスするために、いりごまを指先で軽くつまんで全体に散らします。これだけでも立派なおかずですが、温かいご飯の上にのせて丼のようにして食べても、一品で大満足の美味しさです!



モバイルバージョンを終了