シンプソンズ風ドーナツ(甘いピンクのシュガーグレーズ)
アニメから飛び出したみたい!アイコニックなシンプソンズ・ドーナツを作ろう
甘いピンク色のシュガーグレーズがたっぷりかかった、まるでアニメから飛び出してきたかのような愛らしいシンプソンズ・ドーナツです。甘くてふわふわの食感がたまりません。このレシピで、おうちで特別なデザートを作ってみませんか?(世界の全レシピ、10000レシピ)
ドーナツ生地の材料
- もち米粉 80g
- 薄力米粉 80g
- アーモンドプードル 50g
- ベーキングパウダー 小さじ1/4
- 卵 3個
- 砂糖 カップ1 (約150g)
- 牛乳 大さじ4
- ぶどうシードオイル 大さじ6 (または他の植物油)
ピンクのシュガーグレーズ
- 粉砂糖 カップ1 (約120g)
- レモン汁 大さじ2
- 食用色素 (ピンク色) 少々
- 粉砂糖 カップ1 (約120g)
- レモン汁 大さじ2
- 食用色素 (ピンク色) 少々
調理手順
Step 1
大きめのボウルに卵3個を割り入れ、砂糖カップ1杯を加えます。泡だて器で、卵と砂糖がよく混ざり、砂糖が溶けるまで十分に混ぜ合わせます。少しアイボリー色になるまで混ぜると良いでしょう。
Step 2
ぶどうシードオイル大さじ6と牛乳大さじ4を加え、再び優しく混ぜ合わせます。オイルが分離しないように、均一に混ぜてください。
Step 3
もち米粉80g、薄力米粉80g、アーモンドプードル50g、ベーキングパウダー小さじ1/4を一緒にふるって、湿った材料のボウルに加えます。粉類をふるうことで、ダマのない、滑らかでふんわりとした生地を作ることができます。ゴムベラや泡だて器を使い、粉っぽさがなくなるまで優しく混ぜて生地を完成させます。混ぜすぎるとグルテンが形成されて食感が硬くなることがあるので、粉が混ざる程度に混ぜてください。
Step 4
用意したドーナツ型に生地を70〜80%程度まで流し込みます。170℃に予熱したオーブンに入れ、約20分間焼きます。竹串などを刺してみて、何もついてこなければ焼き上がりです。焼きあがったドーナツは型から取り出し、ケーキクーラーなどの上で完全に冷まします。完全に冷ますことで、グレーズをかけたときに溶けたり垂れたりするのを防ぎます。
Step 5
次にシュガーグレーズを作りましょう。小さなボウルに粉砂糖カップ1杯を入れ、レモン汁大さじ2を少しずつ加えながら混ぜ合わせます。最初は固いかもしれませんが、レモン汁の量を調整して好みの固さにしてください。希望のピンク色になるまで、食用色素をほんの少量ずつ垂らして色をつけ、よく混ぜます。ゆるすぎるとドーナツにきれいにコーティングされず、固すぎると塗りにくいので、少しとろっと流れるくらいの固さが目安です。
Step 6
完全に冷めたドーナツを、用意したピンクのシュガーグレーズに上からくぐらせるか、スプーンでたっぷりとかけて全体に均一に塗ります。余分なグレーズは軽く切って落とし、完全に乾くまでケーキクーラーの上でしばらく待ちます。可愛いシンプソンズ・ドーナツの完成です!